焦った気持ちで、まあこんなもんか、一緒になれば愛情もわくだろうと
結婚して子どももできたが、ちっとも愛情がわいてこない。
これからも好きになれない人間と一緒に暮していくのは嫌になった
こういうことじゃないか?相手の親がただ謝るっていうのも
なんとなく納得できる。
友人も多く活動的な嫁がなぜ見合い結婚なのか、
嫁親も知っていて負い目に思うような理由があるんではないかと
>>65
不倫とかでぼろぼろになった後だったとか…
>>17
>先月16日妻が突然離婚してほしいと言ってきました。
>その場は宥め、妻も納得したようなのに
どんなやり取りした?16日以降嫁の態度は?
>>74
ちょっとイライラしているような感じでした。
それでできるだけ早く帰宅して、休日は食事の用意をしたり家事を手伝うようにしていました。
一緒にいると落ち着かないようなので、なるべく別の部屋にいるようにはしていました。
>77
何にイラついてたか分かるか。言葉の端からでもわからないか?
>>79
何となく、そばにいられるのが嫌という気がします。
あんり顔を見ないし、何度も話しかけると「うーん」と唸るような声を出したり
溜息をついたりするので、用があったら声を掛けてくれるように言って別の部屋に行きました
妻から声をかけられることはなかったんですが。
まるの書き込みでは上手くコミュニケーション取れてない感じだな。
物をはっきり言う嫁なら普段からどういう性格とか考えとか分かりそうなのに曖昧すぎる。
だから嫁の不満も上手くキャッチ出来てないのかも知れん。
>>82
だよなぁ。
嫁も、新婚当初はいろいろ話しかけてみたけど答えが何だか食い違う、とか
そういうのが積み重なって、そのうち話すのが面倒になって、とうとう、みたいな感じもある。
まるは決して悪い奴ではないと思うけどさ。
>>81
最初に「夫婦仲は良かったつもり」と書いてたけど、その根拠というか、そう思ってた
理由は、具体的にはどんなとこ?
>>83
喧嘩をしたことはないし、妻が嫌だということはしないようにしてきた
休日はいつも一緒にいるようにして、なるべく妻のことを褒めるようにして
会話する努力をして、妻の実家とのつきあいもちゃんとやってきたし、
妻の意思を優先させてきたつもりではいます。
温かい家庭をつくりたかったのに、なんでこんなことになったんだろう
16日離婚切り出されたときどんな話をした?
出て行った以上、妻は納得してなかったんだろう。
>>87
混乱していたので詳しくは覚えてないんですが
色々考えたけど、別れた方がお互いのため
あなたとはやっていけない
まだお互いやり直せる
というようなことだったと思います。
言われてみれば、面倒くさい人間といわれた気がします。
コメント