2015/12/03
2019/04/01 再掲載
2021/04/06 再掲載
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 15:11:28.32
今朝携帯見たらがっつり浮気されてた
どうしたらいいのだたすけて
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 15:23:58.83
携帯メールを全てコピー
メール転送
興信所依頼
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 15:31:47.41
テンプレ埋めろ
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 17:44:40.08
>>497
まず、できるだけ冷静にな
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 2015/04/11 (土) 19:09:34.85
ごめん、地元の友人に電話したり車で高速走ったりして現実逃避してた
俺28営業
妻29飲食
元同僚。去年で仕事やめて年始から再就職。今年の2月に付き合って九ヶ月で入籍。
今朝起きて寝ぼけて妻の携帯とる
なんとなく中見たら浮気されてた
お互い仕事なので出勤するも俺仕事にならず、上司に相談→今日明日は休め
何はともあれ詳細な真実を把握したい俺、携帯の確保を決意
妻から休憩時間でご飯食べようと連絡くる
午前中に携帯ショップで安いガラケー契約、位置情報の自動転送サービスに加入
ご飯食べてる間、妻の携帯確保
妻携帯ないことに気付く、俺携帯預かったと告げる「なんで?」「中身確認するためだよ」「なんで?」「何でだと思う?」ここで妻観念
小一時間やり取りのあと、結局携帯は確保、ガラケー(俺の連絡先だけ入ってる)渡して俺帰る
家に帰って中身見たらアウアウ!というか結婚前から関係もってた上に週半分くらい会ってた
現実逃避開始
見づらいかもしれんがこれが顛末
「スポンサーリンク」
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 19:15:31.05
>>503
観念って事は自白でもしたのか?
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 19:16:15.82
苦しいだろうが、まずはこれからどうしたいか、自分の気持ちとじっくり向き合え
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 19:17:35.24
夜の夫婦性活はどのくらいの頻度であったの?
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 19:20:33.69
ごめんあげてた。書き込むの初めてだ、
ていうかまさか自分が投稿するとは。いつもまとめサイトで見てても他人事だった。
間男は飲食の同僚で二十二、三歳だったかな?俺も知ってるやつ。
ライン見た感じ始めは妻から誘ってる。金も数万円を二、三度渡してるようだ。
こんなダークサイドな女なのに、まだ嫌いになれてない。
それは、俺がこれからの人生を本気で楽しみにしてたからかもしれない。
二人で歩く未来を色々思い描いてた。
ジョブチェンジしてストレスも沢山あったが、不安だったが、そんな未来を守るために頑張ろうと思えてた。
妻は自分をブスとか自虐して笑いをとる明るい人間だ。
だが家庭環境のため愛情に飢え、その裏返しで後輩なんかの
面倒見がよくて、めちゃくちゃ慕われてる。
俺はずっとそんな妻のことをかわいいとか気が利くとか誉めていた。実際作業とかさせたら誰よりも仕事ができた。
だが今回のことでわかったが、致命的にアホだったのだ。それが見抜けなかった。
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 19:22:16.92
まだ嫁は帰ってきてないん?
あっ、間男と相談してるのかな。
GPSで現在地はどこになってる?
ラ○ホだったりするかもよ。
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 19:26:32.67
結婚前からだと結構悪質。
二人して馬.鹿にしてたかも知れない。
まずはもう一度自白をICレコーダーで記録。
相手の情報もわかるなら聞き出す。
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 19:33:16.00
>>503
新婚早々すぎてわろた
自分と相手の親に話して離婚
御祝儀返却しろw
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 19:50:13.40
>>508
妻もアホだが、君もアホちゃうん?
11か月の期間で気づかないなんて・・・
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 20:24:31.32
野気にドライブしてる間に会社に電話して間男の携帯番号ゲットして口裏合わせ完了だな
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 2015/04/11 (土) 20:30:13.93
まー離婚だな。小梨なんだろ?
双方からタップリ慰謝料もらって新たに人生スタートしたほうがよい。
アホな人間は一生アホだから。
中途半端に許したり再構築すると取り返しつかないことになるやで。
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/11 (土) 20:39:09.05
とりあえず名前とトリをお願いしたい
537 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 08:19:21.99
>>504
自白はした。
>>506
週1~2
3月くらいから大分減ってた、相手からの交渉も減ってた。
俺は朝から22時くらい、妻は昼から深夜の勤務だから、生活が
すれ違ってたのでそのせいだと思ってた。
とりあえず携帯確保してるのであとは俺の胸一存かなと思ってる、
妻には考えさせてくれと言ってある、今日は帰らないつもり。
今日明日は実家に帰ろうかと思ってる。
妻は俺が誉めることで安心したんだと思う。俺のことを愛してくれてるのは
間違いない。ただ、調子乗ったんだろうな。携帯はロックすらかかってなかった。
って、昨日書き込めなくて諦めた。中途半端な報告でごめんなさい。
>>517
浮気期間は2ヶ月くらいだ、結婚ちょい前
>>519
相手の連絡先とかは俺も知ってる。
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 08:26:13.71
>>537
すぐに弁護士相談と嫁の両親に話せよ
539 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 08:40:12.12
昨日のあのあとの顛末
の前に、後だしと言われそうなので先に自白しておく
俺も元カノとうまくいかない時に浮気したことがある。
三、四ヶ月くらい続いたが、その間元カノと会ったのは一桁回数くらいだった。
それくらい冷えてた。でも別れなかったのは、元カノが俺の子供を一度中糸色してたから。
避○はしてた。相手は二十歳で専門学生、俺は産もうと言えなかった。
中糸色は彼女自身が決めたが心と体に傷をおい、ずった後悔してた。
時間がたち、彼女は徐々に心が離れてた。バイト先で彼氏がいないことになってたりして、男の影も見えた。
半年ほどそんな状況が続き俺は悩んだが、過去の負い目からどうしても俺からは振れなかった。
そんな時に浮気した。がっつり会ってたが彼女は最後までそれに気付かず、知ったのは数年後になってからだ。
結局その2ヶ月ほど後、彼女が好きな人ができたと言って俺は振られた。
540 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 08:59:47.46
そんなわけで、俺は浮気自体を否定できない。
自分自身まさかそんなことすると思ってなかったが、してしまった。
人は故あれば動する。それを身をもって体感したから、
浮気とは誰でもやりかねないものだと思っている(無論、それでも例外はいると思うが)。
それと、因果応報だなと思う。
不思議と、やったことは返ってくるものだと変に納得する。
だが、結婚したらまた別だ。
結婚前後の妻の言動は、明らかに自覚が足りなかった。細かい描写は省くが、
結婚というものを軽く考えているように感じた。
今にして思えば正にそれが的を射ていて、
妻は結婚を恋愛のイベントか何かくらいにしか捉えることが出来ていなかったようだ。
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 09:17:44.27
なんだ屑か
542 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 09:20:11.52
気団は離婚を勧められると聞いてた。
俺の甘い考えは叩かれると思うが、書くだけ書かせて欲しい。
でも頂いた意見は参考にしたいと思ってる。
昨日の夜のこと。
ふらふらと高速を走ってたら21時頃妻からの電話が鳴る。
早く上がれた。明日届く荷物の受け取りの連絡が自分の携帯にきてるはずだから、番号を教えて欲しい。
それは配達の人には悪いけど放っておいてまた持ってきて貰うよ。
携帯確保の際、妻は抵抗した。自分の口から説明するか携帯は見ないで。
見られたら間違った伝わりかたをするから、と。
無論聞き入れなかった。
携帯はありのままの事実を知るために確認する。その上で君の説明も聞くと。
電話で沈黙が下りたから、そう聞いた。
自分から説明すると言ったよね?説明あるなら聞くけど。
しかし言葉が少ない。焦れてこちらからなんで浮気したの?とか、俺のことはどう思ってたの?とか聞くまで余り説明もない。
言い訳にしかならないから、と黙る。
いや、だからと言って黙ってるのが説明ではないだろと、なんだか無益なやり取りが続く。
冷静に努めたが、自分もイライラしてくる。
一時間ほど電話した挙げ句、仕方なしに家に戻る。
賃貸暮らし。アパートの下に車をつけて降りてくるよう伝える。
車内で二時間ほど話す。
疲れて頭がぼーっとなってくる。部屋戻るつもりなかったが、結極部屋で二人で寝る。
朝一目が覚めて再び家を出る。妻は引き留めてきたが構わなかった。
現在電車で実家に向かってる。往復五時間くらい。やっとゆっくり書き込めてる。
545 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 09:59:07.27
電話、車内で話して気付いたが、妻はあまりにも結婚というものを軽く考えていた。
俺はこんこんと説明した。
こうなった以上妻は仕事は続けられない。間男も無理だろう。
もし慰謝料を請求するなら、君も間男も金がないのはわかってる。
ご両親に迷惑をかけることになるだろう。
俺も今はとても仕事をできる状態じゃないし、これからも続けるかわからない。
俺は飛び込み営業の新人だ。勤務時間は長く、休みも少ない。
もし再構築を考えるなら、再び同じ環境で妻を放っておくことは出来ない。
2月に引っ越した新居も引き払うことになるだろう。別れるなら当然だし、
再構築するにしても、ここにいたら無垢で幸せで、愚かで無意味だった日々を思い出す。
離婚となれば、祝福してくれた全ての人の気持ちを踏みにじることになる。
おめでとうと言ってくれた友人。
大切にしてあげてなと言ってくれた先輩。
お幸せにと言ってくれた後輩。
自分のことのように嬉しい、と言ってくれた親友。
婚姻届に判を捺してくれた先輩。
妻も俺も、飲食店時代は部下に慕われ、沢山の人が祝福し、
俺達が結婚することを心から喜んでくれた。
その全てを踏み、にじり、コケにした。それは違うと言うが、
妻は足元にあるその大切なものに気付かず、目前の快楽しか見ていなかった。
目を向けずに踏みつけ続けたそれはもうぐちゃぐちゃで泥だらけになってるんだ。
そう話す内、やっと自覚が芽生えてきたようだった。
取り返しがつかないことをしてしまった、と。
顔色が変わり、ごめんなさい、ごめんなさい、とうわ言のように呟き始めた。
少し時間が経った今、俺は妻には怒りは余り湧いていない。
わかった上でやったのなら、それは悪意でしかなく、許せないだろう。
妻は何もわからず、無邪気に全てを踏みにじっちいた。
俺に説明されるまでそれに気付いていなかった。その愚かさに心から絶望する。
絶望と、悲しみしかない。
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 10:18:13.87
役所に紙1枚
提出することの重みをまったく自覚していなかっただな
結婚前に第三者による身辺調査って重要だな
549 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 10:22:22.27
今後のことを考える前に、まずこれまでのことに決着をつけなければと思う。
前提として妻にはまず自分がしでかしたことを反省させたかった。
当初妻は恋人同士で浮気したような感覚でしかなかった。
自分のしたことを理解せずに謝っても無意味だ。
だから理解するまで説明した。
その上で、改めて反省を促すため、家を出た。
ここまでは過去の精算だ。
そしてこれからどうするかを俺は迷ってる。
別れる要因として、怒りというより、自信がない。
これまでのように愛せるとは思えない。
そして不安だ。妻を放っておくことが出来ない。
そして何より、心から愛する人を他の男に汚された、というショックが重い。
なぜ間男が優しくしたか?セ○クスがしたかっただけだ。
そんなことにも気付かずに、、
胸が痛い。この痛みはとれるのか。
妻をこれから先抱けるのかわからない。
再構築の要因。祝福してくれた沢山の思いを台無しにするのが心苦しい。
そんなこと、と思われるかもしれないが、皆本当に喜んでくれたんだ。
そして、自分の面子が崩れる情けなさもある。
短い交際期間で、家庭環境にも難のある相手だった。
ほれみたことかと、当然思われるだろう。
それもつまらないことかもしれない。
そして、一番の理由。
俺は離婚をしたくない。
そりゃ、過ちはある。人は愚かだし、間違う。
取り返しのつかないことだってする。
それでも、覆水は盆に返らない。前に進むしかないんだ。
過ちを乗り越えて進む、それが離婚を指す人もいるだろう。
だが俺は離婚をしたくない。
間違えたからやり直すって、結婚ってそんな簡単なことだろうか?
俺は違う気がする。
結婚式で誓った、幸せにする、という言葉は、妻や神でなく自分自身への誓いだ。
こんなどうしようもなく愚かで憐れな妻だが、
それでも幸せにするのが前に進むことなんじゃないか。
とも思うのだ。
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 10:29:05.89
>>549
サレラリ全開ですね。
週の半分を間男と過ごす女を幸せにする価値無いと思うよ。
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 10:19:07.65
日記みたいだなw
551 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 10:29:26.57
>>548
確かに
相談というより吐き出したかった方が強い。
もし読んでくれてるなら、忌憚ない意見が貰えたら嬉しい。
こんなこと相談出来ないし、できたとしても友人の意見はこっちがわに偏るからな。
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 10:37:17.46
>>551
2人にやり直す気があるなら不可能ではないと思う。
周りの意見は離婚したほうがいいと言うだろうけど本人達の気持ち次第
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 10:44:03.85
>>549
フラッシュバックを必ず起こすと思う。
それは相手が好きであればあるほど
深刻さを増す。
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 10:44:38.05
>>551
あなたがどうしたいかが一番だよ
自分自身で決めな。
俺は浮気されて決別を選択した。
今は中1の息子と前向きに生きているよ。
周りや親が見たら、情けないとか
可哀想かと思われてるかもしれないが
馬.鹿にされたまま結婚生活を送るほうが
辛いわ。
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 10:46:10.16
結婚前の話でしょ?それも2か月間の
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 11:01:08.17
>>556
結婚後もずっと継続中。
常識と良識を学ばなかった馬.鹿女と結婚してしまったらしい。
発覚前の生活にはもう戻れんからな。
再構築なら双方の親に伝えて、間男と嫁に慰謝料請求して、ケジメつけてから全て許して再スタートだな、再スタートしたら不倫のことは責めたりしてはいけない、フラバも自分で押さえ込むこと。
離婚なら思うようにやればいい。
フラバはキツいぞ。
できるなら嫁と一緒に脳手術して不倫の記憶を消すとか?○物投与で記憶改竄するとかかね?
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 11:16:09.85
許したらまた許されるって勘違いしてまたやると思うよ
再構築するなら一旦別れてお互いに冷静になってからの方がいいと思うな
嫁は何をしたのか分かっていなかったのだし、夫はネットで長々と語ってしまうぐらいラリっているしさ
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 11:54:49.73
そうそう、人間取り返しのつかない事をしてしまったと痛い目見せて反省させないと同じ事又繰り返すよ。
再構築するにしても、離婚、慰謝料と一旦けじめは付けるべき。
まぁ痛い目見ても繰り返す駄目な奴もいるけどな。
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 15:59:03.14
ポエム読んでるとサレラリ全開なのは分かった
急いで決めてもサレラリ状態でまともな考えで決断出来るとは思えない
辛いだろうが、もう少し冷静になる時間が必要だと思うぞ
決めるのは自分だから離婚でも再構築でも良いんだが、再構築の理由に同僚や後輩先輩や友人の気持ちを踏みにじると言ってるがそこはあまり考えない方が良い
どの道既に踏みにじっている訳だし、「幸せになって欲しい」って気持ちは離婚しない事ではない
気持ちが切り替えられるくらい汚嫁が改心すれば再構築もアリだけど何より自身の気持ちが持ち堪えられないなら我慢してまで周りにお膳立てするのは幸せとは言えないからな
577 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 21:00:42.92
色々意見ありがとう。
もっと総スカン覚悟してたけど、案外肯定の意見もあってよかった。
また語ってしまうが、こんなことになった男の考えを一応記しておく。
再構築の一番のモチベーションは、
それでも好きだから、というよりは、自分の意地かなと思ってる。
引っ越しとかなら、失敗したからまた次探せばいいかもしれない。
就職とかならもう少し我慢して頑張ってみるかもな。
結婚はもっと深い覚悟が必要だ。
病めるときも、健やかなるときも、相手を愛すると誓いますか。
その誓いは自分のものだ。相手が悪かろうと関係ない。
俺が決めたことだ。
馬.鹿で愚かな女でも、それで二人が苦しんでも、
一緒に乗り越えていくのが夫婦というものだ。
もちろん、それにも限度はあるだろう。
しかし、乗り越える努力だけはしておきたい。
合理的な考えを否定しない、
転んだやつはまた転ぶんじゃないかと思われて当然だ。
俺だって一昨日までそう思ってた。
だが理屈じゃないこだわりが俺にはあるようだ。
一度信じぬくと決めた相手が、過ちを犯した。不義理を働いた。
だからもう信じられない。と、それは当然だ。
だが俺はもう少し頑張ってみようと思う。
サレラリってのは情に流された非合理的な判断を言うんだろう。
俺はそれとは少し違うと思ってる。
579 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 21:14:24.96
>>561,565
けじめはつける。間男には相応の対価を支払ってもらいたい。
が、離婚しなくて慰謝料ってとれるんだろうか。
また妻にはもう一切の金を渡すつもりがないが、
けじめは金銭というより相応の制限をもってつけようと思ってる。
>>569
ありがとう。幸せになれってのは離婚するなってことじゃない、ってのは本当にその通りだな。
引き際を見誤らないよう肝に銘じておく。
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 21:01:55.51
自分の言葉に○ってない?
581 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 21:18:38.09
>>578
自分で読み返してちょっと思った。綺麗事ばっかりだな
ずっと考えてたから理論武装になってしまってる。
まあでもそれくらい固い決意持たないとやり直そうとは思えないんだ。
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 21:29:40.94
>>581
やり直すのは汚嫁のほうだよ。
何故に主導権を相手にまかせちゃうの?
舐められまくっていることを認めたくないだけでしょ?
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 21:39:21.84
>>581
やり直す理由を必タヒに探して自分に言い訳して長文にするより
もっとシンプルに素直な気持ちを吐いて
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 21:40:03.87
まああれだ… そう、無理すんな
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 21:42:31.21
裏切られても愛してるなら仕方ないね
苦しいだろうけど
でも、また裏切られるよ
そういうタイプの女は新鮮な男無しじゃ居られない
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 21:51:55.46
>>586
その通り、アホはどこまでいってもアホということだ。
まぁ本人は見なかったことにするらしいからそれでいいんだけどさ。
なんか無理してるような気がしてな。
こうゆうときはオームなみに我を忘れるからなんともはや。
まぁ不倫カス女をちゃんと監視して他人様、世間様に迷惑をかけんなやな!
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 22:08:51.95
>>577
俺は支持するわ。
また裏切られるかもしれないけどその時は別れたらいいと思う。
今回は再構築したいって覚悟あるなら悔い残らないようにしてみたらいいとおもう
ダメだったらダメでその時はどうにかなるさ
593 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/12 (日) 22:27:33.98
みんな同じ事言うってことはやっぱそうなのかな
考え続けて、それなりに納得できる答えだったんだけどなあ
今家に向かってる。妻になんて言おう。
>>584
素直な気持ちか
正直、全部忘れたいな
全部嘘みたいだ
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 22:29:48.17
>>577
嫁は一緒に乗り越えてくれるかね・・・・
自分だけ頑張っても、しんどいだけだよ。
ケジメだけはつけといた方が良いよ。
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/12 (日) 22:36:59.61
取り敢えず顛末を嫁に文書に書かせて、離婚届に押印させろ
財産分与なんかもキッチリ決めてな
その上で、暫く様子を見ることにすればいい
ちょっと時間が必要だよ
嫁さんの真意を見極めるためにも、お前さんの気持ちの整理をつけるためにも
いろいろ言葉で飾るよりも、
そのうちに自然と湧き上がってくるはずの感情を待てば良いさ
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/13 (月) 13:22:21.51
>>581
作家とか気にせずに◆wNyGIF7mJEにマジレスするぜ
まず、離婚する場合
僅か二カ月での破局なので、
結婚費用(式代・新婚旅行・新居への引っ越し費用etc)
御祝儀全返しの費用
については、嫁側全負担だねー
慰謝料については間との兼ね合いは有るけど貰えますよ
間男には婚姻期間短いので慰謝料は3桁万円いくかどうか
もちろん、裁判にしなければ自分の心がいやされる金額を
請求しても良いけど、相手が払えない・認めない場合は
裁判になってしまい大抵の判決では相場の金額になってしまいます。
(間男が嫁が既婚という事を知っていたと言う大前提が有りますので
相手が基礎知識が無いうちに人妻と知って関係していたと認めさせる事が大事)
再構築の場合、
嫁の貞操観念を受け入れられるか?嫁が自分の貞操観念を受け入れられるか
じゃないかな
失敗した時に備えて、再構築後●年以内に離婚になった場合は、
慰謝料を請求するという合意書を公正証書にしておくと良いと思います。
再構築の場合、間男に対する慰謝料請求の裁判時の相場は2桁万円です。
離婚・再構築にかかわらず離婚届けを勝手に嫁側から出されて
慰謝料等うやむやにされない様に、近くの役場の戸籍係で
離婚届不受理申立を出しておく事をお勧めします(無料です)
本籍地の戸籍係に転送されます
608 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/13 (月) 18:46:24.31
もし、オレの親友が、
「嫁が浮気したが、結婚式でお前らに祝ってもらったのを無に出来ないから別れない」
とか抜かしたら、何周りに気ィ使ってんだ、自分の幸せ考えろ、と怒るし
親友ってほどではない仲の同僚とか部下でも気分悪いぜ。
そんな事情があってなお、別れに反対するような倫理観の人間だと思われているようで気に喰わん。
あと、ポエムってのは、自分には真理であるかのように響くが、他人にはサレラリから出た言葉のすり替えだということが明白なんだよなー。
サレラリだからこそのポエム。主張か熱ければ熱いほどサレラリだ。
610 : : ◆wNyGlF7mJE[sage] 2015/04/14 (火) 13:42:37.56 IDjeGHwG7kN
色々ありがとう。
ポエムいわれるのは言葉遣いもあるんかな? 今日はネカフェで打ちやすいしちょっと口調変えるよ。
まあでも自分が独りよがりというか、自己完結的な所あると改めて思った。気を付けるよ。
妻と話した結果、再構築を決めた。
ただしもちろん、こちらの要求は色々ある。携帯没収や退職から、日記をつけるとか本を読むみたいなかわいいものまで全部同意を得た。
ただ、過去のけじめとして、間男には慰謝料請求、妻にも二度としない約定として一筆書いてもらうことにした。
それと、二人とも仕事をやめて俺の故郷に引っ越すことを考えてる。
間男とは徹底的に縁を切りたいし、いろんな思い出とトラウマがある今の場所ではやり直しも難しい。
仕切りなおすには環境を変えるのが一番いいかと思った。
611 : : ◆wNyGlF7mJE[sage] 2015/04/14 (火) 13:52:33.45 IDjeGHwG7kN
妻の気持ちは、俺とやり直したいという意思はまずしっかり持ってる。
しでかしたことへの反省も十分していると思う。
ただ、問題は根本的に何が原因だったかという所だ。
妻に聞いたら「自分の軽いところを直す」と言ってた。けど、俺はそういうことじゃないと思う。
妻は物事を考える力が乏しすぎる。
言われるまで気づかないことが多過ぎて、すべて後で俺に言われて初めて理解している。
結婚についてもそうだし、それが破たんするということも理解できない。
自分がこれからどうしたいのか、
そのためには今どうすればいいのか、
そんなことを一生懸命考えても、浅いところで留まり、本質が見えないんだ。
612 : : ◆wNyGlF7mJE[sage] 2015/04/14 (火) 14:01:44.97 IDjeGHwG7kN
ごめんなさいまた語ってるな俺。
とにかく、俺と妻は仕事を辞めて引っ越す。
間男に慰謝料を請求する。
ちなみにそれにあたって妻の会社にもすべて伝えた。
妻も間男も同じ職場で、俺も最近まではそこにいた。
やはり伝えておくべきかと思って元上司に連絡し、電話とメールですべて伝えた。
今度直接会って話をする予定。
間男はまだ何も知らない。
今日弁護士に相談に行った。
弁護士が前に出ると30万もかかるらしいから、なるべく自力で解決したい。
直接やり取りをしなければいけない、ということ。
この辺をどうしたらいいのか決めかねてる。
613 : ◆wNyGlF7mJE[sage] 2015/04/14 (火) 14:09:31.18 IDjeGHwG7kN
償いとしては、
当分無収入になるわけだから、再就職の期間の二人分の給料2か月分で100万
引っ越し代金30万
慰謝料70万
以上÷2で100万くらい請求したろかと思ってる。
請求は、気が進まないけど直接話し合いをするしかないと思ってる。
ただ、そのためには間に立ってくれる人が必要。
元上司にお願いできれば一番理想だけど、そこまで聞いてもらえるかどうか。
合意ができれば書面にして、公正証書にできればすべて完了する。
相手がごねた場合はまたその時点で考える。
615 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/14 (火) 17:46:58.10
あれ、ネカフェから書き込んだのに反映されないな、なんか間違えたかな。
一応また書いておきます。
妻とは再構築で合意した。
俺と妻は退職。
間男には慰謝料請求。
妻は一筆書いて貰う。
俺の故郷に引っ越す。
以上が条件。
また、妻、間男の職場が俺も最近まで働いてた場所なので、俺から元上司に報告する。
以上が日曜の夜に決まり、月曜に俺は現職場に報告。即日退職。
元上司には今日の夜会ってくる。
そして今朝弁護士に相談、間男への請求について助言を貰う。
弁護士出すと30万かかるらしいので自力で交渉することに決めた。
直接話すとなると第三者が必要で、そこでちょっと困ってる。
この三者協議で、何か気を付けることとかあるかな?
ぜひアドバイス頂きたいです。
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 17:52:30.70
30万だったら頼めば。
617 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 18:03:55.83
離婚しないなら、嫁と間男二人合わせて100万がいいとこだな
嫁も浮気に積極的だったので半々として、間男から50万か…
確かに弁護士費用30だと勿体無いw
621 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/14 (火) 18:18:17.26
>>595
ありがとう。
なんか向き合いきれずに結論を急ぐ癖があるんだ。
今が再スタートの要だから、ここからは夫婦でじっくり決めていくよ。
>>604
専門的な話で参考になります。
請求は100くらいにしようと思ってる。
二人の失業期間給料100
引っ越し30
慰謝料70(弁護士相談費用等含む)
妻と責任を分割して÷2
支払い能力もそんなにないと思われる、ので、とりあえずの提示額。
間男と妻には第三者を挟んで協議(無論別々に行う)の後、合意がとれたら公正証書にして残すつもりです。
>>608
そうだよな。もちろん、俺も人の気持ちを言い訳にはしたくない。
でもなんて言えばいいか、難しいんだけど。
それでも、沢山の祝福が本当に嬉しかったんだ。
それに応えたいって思いが、俺を支えてくれる一つの要因であることは間違いない。
だから、やっぱり周りの気持ちに感謝してるよ。
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 18:06:02.38
相手が出せる金額でさっさと終わりにしろ
引越し費用ぐらい出れば御の字と思ってさ
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 18:09:50.95
その元上司に同席して貰えば?
あと、離婚しないなら1発5千から1万が相場と思えばいいよ
622 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/14 (火) 18:23:22.48
あれ、結構この時間って人いるんだな
>>618
確かに、それくらいに思っとくよ。
>>619
うん、それが一番いい気がしてる。
ただ、そこまで頼めるかわからないんだよなあ
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 18:40:14.36
今、有休消化中?
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 19:04:06.40
嫁さん今どんな状態なんだ。
本人の口からすべて聞いたのか。
嫁さんの反省度合いを知りたい。
結婚して幸せな時期に浮気する女なのに
本当にお前に惚れてるのか?
626 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 19:10:29.64
>>625
俺もそれが気になってる
嫁さんも再構築を本当に望んでるのかな
冷静になってから、やっぱりあなたとは暮らせないとか言われたりしない?
言ってくれればまだいいけど、こっそり浮気されたら立ち直れなくなるだろうな
627 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/14 (火) 19:36:24.66
>>624
その通り。俺は昨日退職の手続きを済ませた。
入社間もないのに残念だし心苦しかった
苦労して歩いて回った地域の地図とかをシュレッダーするときは少し泣けた。
>>625,626
心配してくれて本当に嬉しい、ありがとう。
妻は心から反省してるが、妻の本当の気持ちはどうなのかと友人にも確認された。
確かに負い目がある現状で自分の気持ちを訴えるのは難しいと思う。
妻が自分の気持ちを伝えやすいよう接して、聞き取ってるよ。
俺の地元にくることは、いずれそうなるかもしれないと
付き合ってる時から話してた。
今回のことで状況は変わったけど、色々話した結果
「がんばりたい」と言ってくれたので、俺も一緒に頑張るつもり。
そもそも浮気の原因は時間のすれ違いというのもあるけど、
やはり根幹は妻の不見識だ。
再構築の話し合いで色々条件も出してて、
その中に「本を読んで感想を俺に話す」とか
「日記を書く」とかいうのも入ってて、
そういうのは楽しそうと言ってた。
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 21:46:27.71
地元に戻るのか。
嫁が知り合いがいない土地に行くことになるから
フォローはちゃんとしとけよ。
無理して頑張らせて鬱にでもなったら再構築も出来ないからな
631 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 22:00:10.73
煽りっぽくなってしまうけど、馬.鹿な女を嫁にすると苦労する
それでも別れないのは苦労以上の楽しさとかがあるからなんだろうな
大変な道のりだと思うけど、頑張って
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 22:20:27.16
>>630
俺の友達の嫁さんも都会から田舎へ来たんだが、知り合いもおらんし環境も違うしで、
どうも鬱っぽくなって結局離婚して実家に戻りなったわ。
633 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/14 (火) 22:43:31.37
俺は転勤で、知らない土地に行った時に似たような状況があった
但し、子ども繋がりで嫁さんにママ友が出来てからは、いろいろと上手くいくようになった
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 00:01:03.49
>>621
お互いの両親には、事の顛末を話したの?
あなたの決意が本当なら、話しておいたほうが良いよ。
結婚は二人だけの問題じゃないから。
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 06:40:25.90
>>648
今月就職した娘もまだ保険証が来ないな
弁護士の30万も慰謝料に+できないか?
666 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/15 (水) 11:33:01.95
>>632,633
体験談ありがとう。
そりゃそうだよね。うまくいくかは未知数だ
やると決まったら、不安がらずに邁進しようと思う。
色んな意味で子はかすがいだな、不安もあるが子供は早くできた方がいいかもと思った。
>>636
両親には黙っておくつもり。
負荷の大きい新生活で更にストレス増やすのは、
俺にとっても妻にとっても、あまりよくない気がするんだ
仕事のしんどさに負けたとか、夫婦の時間がすれ違うとか
適当な理由にして帰る予定だよ。
>>650
間男は生活費困って妻に借りるくらいだから、
金の回収はあんまり期待できないんだ。
667 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/15 (水) 11:47:29.59
毎日現状書きにきてる。他の人、書きづらかったらごめんなさい
昨日妻職場上司と面談してきた。
最後まで信じられないと言ってた。
自分には色々な立場がある中で、色々な意見がある
しかし一番強いのは男として、夫としての自分だ
俺は一番にはお前の意見が尊重されるべきだと思う
と言ってくれた。
ただ、立場としては出来れば辞めてほしくないこと、
辞めるとしても一日も長く働いてほしいことも伝えられた。
それは間男も含めた話だ。
俺自身についても、退職はしたが、いつか戻ってきてくれたらと思っている、と言われた。
間男との三者協議で立会人になってくれないか頼んでみたが、
そこは更に上司と相談の上返答するとのこと。
そして、明日その元上司と妻が面談することになった。
669 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/15 (水) 11:55:36.48
妻とは毎日話してる。
反省してるが、やはり考えが足りない。
今朝は間男は悪くないとか言ったもんで俺に物凄い責められて泣いてた。
言われて初めて気付くんだ。そして、自分を責める。
今日仕事行く前にぽつりと
「よく今まで生きてこれたな、私」
と言ってた。
今まではどこかに「でも私の言い分も」というのもあったんだろう。無意識だろうが。
それがやっと素直に自分の危うさとか、至らなさを認め始めてるんだと思う。
今は辛いが、そこがようやくスタートだ。
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 11:58:29.29
多情な女は、タヒぬまで変わらない
早めに見切りをつけた方がいいと思うぞ
無人島にでも行って二人で暮らすなら話は別だが
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 12:19:38.34
間男まで養ってるとか罰ゲームも良いとこだなw
その上司は汚嫁と関係持ってるんじゃないか?
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 12:25:43.72
そりゃたちまち困るから会社は辞めてほしくないだろ
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 12:33:01.72
嫁さんが不倫しているのに、その相手共々まだ働いて欲しいなんて
会社の都合だけしか考えて無い人は、話し合いには同席させない方が良いよ
679 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 12:59:44.79
嫁「あたし、やっぱり会社辞められない」
と言ってくる展開だなw
そして相談者は一人寂しく故郷へ帰ることになった。
---------- 終了 -----------
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 13:49:21.68
そんな会社だと、間男への処分とか絶対に無いなw
揃いも揃って登場人物屑ばっかりじゃねえか
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 14:52:53.81
今来たが、慰謝料の内訳で何故に汚嫁まで間男の被害者扱いにしてるんだ
無理矢理自分の決意とやらの肯定しすぎだろ
684 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/15 (水) 15:16:11.34
良かった!そうだよな、嫁が仕事続けさせるとか正気の沙汰じゃないよな
その言葉聞いたときはお前は何を言ってるんだ状態だった。
俺がおかしいのかと思いかけてた
俺自身も極力会社に迷惑かけない形で、と考えすぎてた
事の重大さを見失ってたよ。
元上司はあまり信頼せずにおく。
今日妻と話して職場在留はないと念を押すわ。
しかしあれだな、人ってやっぱり信じたいものを信じようとするんだな。
日々一緒に過ごしてると、情に流されて気持ちが緩んでたわ。
ここに相談してて良かった。
>>683
そうか、俺一人の損害だけ考えたらいいのか
妻の無収入も、養うのは俺だから俺のダメージだと思ってた。
家計に与えられた損害の半分を責任追及しようと考えてた。
687 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/15 (水) 16:15:07.88
>>670
転ぶ覚悟だけはしとく。
これだけ色んな人にやめとけと言われた以上、何が起きても自己責任だよな
>>674
これが真実だな。ラリってて気付かなかったが
>>681
そうしたいと言っていた。
会社の社会的責任とか一介の管理職が考えないのかもな
現場レベルの判断だなと思う。
689 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/15 (水) 16:17:47.04
途中で書き込んでしまった
>>674
これが真実だな。ラリってて気付かなかったが
ただ、第三者は双方を知る人間がいいんだ。
間男に開き直られるのも避けたいから、抑止力になるかと思って。
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 16:20:31.06
お前には、今住んでる近くに友人は居ないのか?
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 16:23:27.42
やっぱり弁護士必要だよな
せめて、一回の話し合いで結論出さず
不調に終わったら弁護士が入るようになってるとか、含み持たせて言っとけ
それだけで、相手はビビッてくれるかもよ
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 16:35:13.62
会社の責任は問えないよ
もし勤務時間中にやってたなら、そういう人事評価をするだけで
お前に対してあーだこーだと弁解も謝罪もする必要無いことだ
もちろん、仕事終わってからの社員の下半身の事は、会社は一切関係ない
700 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/15 (水) 18:00:05.12
>>693
もちろんだ。ただ大手とかなら、
そういう道義に反した社員へのなんらかの処罰ってのも
あるんだろうなって思ってさ。
>>690
うーん、隣県になるな。
やっぱこちらの友人を挟む方がベターだろうか。
第三者の候補としては、今話してる元上司と他に、
間男が元々バイトしてた店舗の店長がいる。
間男は昨年四月にその人の世話になって社員に引き上げられてる。
俺も知らない人じゃないし、頼むのはありかと思ってる。
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 18:06:37.74
間男と面識がある人にこだわらなくていいと思うが…
お前さんのペースで話が進めばいいのでは?
あと、大手ほど社員のプライベートには関知しないよ、そこんとこお間違いなく
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 18:19:24.18
不倫をしてはいけないことだと理解していない女を信用できるわけがない。
再構築は大変だぞ。
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/15 (水) 23:28:24.48
>>700
まず、上司たちは誰から給料もらっているか考えよう
来月も来年も自分の給料をもらうためには、自分の会社が儲かる事が一番だろ?
そのためには自分の部署の業務が回り業績をあげる事が第一だよね?
どうして、上司やその上とか、自浄作用が働きにくい現場の人たちを使うのかな?
第三者は弁護士が良いと思うよ。
更に上司たちの自社業務優先姿勢を冷静に指摘し、
弁護士という立場から、間と嫁を働き続けさせたいという上司発言について、
会社という法人格として適切だと思うか?という問いかけを
会社に対してして貰うのも良いけん制になると思うよ。
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 2015/04/15 (水) 23:38:33.09
>>743
普通はそう思うよね。金をけちるとまとまるもんもこじれるんだよな。
人生の一大事に金を惜しんじゃダメよーダメ ダメ。そういや最近みないなあの二人。
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/16 (木) 01:03:43.63
>>700
あのさ、再構築前提なら間男に対して要求出来ることは最低限だから友人に頼らず弁に一人すれば?結果見えてるしな
それよりも汚嫁さん馬.鹿そうだから形だけでも慰謝料等の金額突き付けた方が良いんじゃね?次は倍ねとw
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/16 (木) 07:39:52.26
>>743
残念ながら、弁護士はそこまでしない。
あくまで不倫行為に直接関わった人しか
相手にしないよ。
不倫行為によって仕事に影響が出ても、
慰謝料には加味されないし、会社に責任
を求める事もできない。
不倫をしたからといって、相手に会社を
やめさせる事も出来ないよ。
弁護士ならなおさらね。
ただ社内規定で不適切な行為をした社員
は懲戒免職にするみたいな規定があれば
会社が自主的に辞めさせられるってだけ。
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 2015/04/16 (木) 15:35:41.44
>>701
やはりそうだろうか。頼めそうな友人にあたってみる。
>>743,745
三十万って大金を払っても、相手の態度次第では無駄になる恐れがあると言われた。
裁判になれば更に追い金三十万。
相手がごねれば一年弱かかるという。
最終的には勝つだろうけど、その時間、労力、金銭を回収する見込みもない。
これ以上胸糞悪い思いしてまで報復に執着するのは、
前を向く気持ちを阻害することにもなる。
というわけで、
あまり間男の制裁にはこだわらないようにしたいと思ってる。
こらしめてやりたい気持ちはあるけどな。
>>749
妻にも一筆書いて貰う。了承も得て、文面も完成した。
これは誓約書に止めて公正証書にはしない。
いずれにせよ、夫婦間のことなのでそこまでの効力は期待できないようだし。
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/16 (木) 15:45:08.59
>>760
落としどころってものがあるからねぇ
完全勝利じゃなくても勝利は勝利
続けるなら、コテトリよろしく~
762 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/16 (木) 15:46:43.59
しまった、名前とか打つの忘れてた。
今日弁護士に会って間男の示談書と妻の誓約書の相談してきた。
上のレスでの報復にこだわらないようにしたいというのは、
弁護士からの意見だった。
間男に対してはまず、弁護士を立てようが立てまいが、
逆ギレ、居直り、無視などされたら手をうてない。
弁護士費用三十万を払った上でそうなれば、
精神的にも金銭的にも負担が増すだけに終わる恐れがある
裁判になれば勝つだろうが、時間や労力精神力の負担が更に増え、
その上、それに見合う対価を回収できる期待も薄い。
そんなわけで、選んだのは直接交渉だ。
まず第三者立ち会いのもと間男をつめる。
その時の態度次第で、正当に手続きの上で報復するか、
その他の道を選ぶのか考えたいと思う。
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/16 (木) 16:05:03.93
間男に対してはそんな感じにするしかないんだろうけど、俺はどう考えたって嫁とうまく再構築するのは無理な気がする
例えば魔が差してしまってとか、一度っきりとかならあり得るかもしれないけど、もう気持ちは旦那になくて、でも経済的に仕方がなく戻るという風にしか見えない
自分から積極的に制裁に参加するわけでもないし、四年後ぐらいにまた同じことをやりそう
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/16 (木) 16:20:38.85
いいんだよ
間男を「悪」と設定してしまえば、
共に被害者、という状態になって再構築の後押しにもなり得る
実際、間男、悪だしねw
次の不貞は次のときに考えればいいのさ
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 2015/04/16 (木) 16:59:18.91
なんでそんなノンビリなんだ?
理解できん。
768 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/17 (金) 09:05:12.32
>>763
うーん、そこを納得してもらえるように説明するのは難しいんだけどさ
確かに、妻が二度としないとも絶対するとも言い切れない。
ただやらかした理由(無自覚、子供が線路に石置いたみたいな)と、
反省の態度、
それから簡単に離婚をしたくないという自分の気持ちを考えて、
二人で歩く努力をしたいと思った。
離婚したくない、なんて簡単に書くと叩かれそうだけど、
前にも書いたけど、相手がいい人だから一緒になったけど、
実は悪い人だったからなかったことに、
なんて風にくっついたり別れたりするのは嫌なんだ。
タヒぬまで愛し、守ることを誓ったのは伊達や○狂じゃない。
そりゃ限界はあるけど、それまでは、
相手を許し、二人で歩く努力をすべきだと思うんだ。
これをサレラリといわれたら
これ以上返す言葉はないんだけどさ。
>>765
事を進めたいけど、最初は会社に遠慮してた。アホだな俺。
でも不幸中の幸いというか、
時間をかけたことで間男に対して少し冷静になれた。
これは大事なことなんだ
俺にとって大事なのは一時の感情による意趣返しより自分の未来であって、
間男に執着することは
逆にその障害になりかねないことに気付けたから。
ただ、自分なりに精算はしておきたいから、
やることはやっておこうという気持ち。
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/16 (木) 18:14:14.70
>>762
てか、着手金30万って高くね?
都道府県によって違うかもしれないけど、
似たような案件で着手金5万くらい、成功
報酬が慰謝料の10%くらいだったけど。
法テラスとか通していってみたら?
世帯収入が27万以下くらいで補助も使えた
はずだけど…。
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/16 (木) 18:28:21.43
離婚もしないで間男に慰謝料請求すんだしそんなに取れないから
成功報酬の10%だろうが20%だろうが対した額にならない。だから着手で稼いでんだろ。
770 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/17 (金) 10:06:51.21
>>766
まじかよ!
それなら大分状況違ったのになあ
弁護士によって違うのか。他のとこも行けば良かったー
ええと、更に決まってきた事項。
いつも事後報告でごめんなさい
昨日妻と妻上司で面談、退職の意志を確認
俺も参加して三人で今後の事を話す
退職はGW明け
間男と俺の交渉時、第三者として元上司が立ち会う
交渉は月曜。またその呼び出しを元上司が行い、
それに際して元上司から状況(俺が呼んでる旨)を伝える
とまあ、、このスレで言えば大分ヌルイ展開になってる。
勧善懲悪を期待してたら
罪を憎んで人を憎まず、みたいな偽善的な展開は肩透かしだよな
日々、間男に対し冷静になっていくのを感じる。
沸騰直前のお湯みたいだ。少し考えると沸々と怒りが沸いてくるけど、
最初のように頭から離れないような状態じゃない。
その結果、復讐に固執しなくなった。
そんなのは二の次だと思えるようになった。
771 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/17 (金) 10:07:42.20
何より、相手の態度次第では
余計な苦しみが無駄に増えるだけかも、と知った時点で、
報復に固執するのが俺にとってマイナスだと気付いた。
だからもう色々妥協して話を進めることにした。
妻の退職時期に関しては、
何してんねんはよ辞めさせろと言う人もいると思う
跡を濁さず綺麗にやめることとかも、
俺たちにとって大事なんだ
前を向くために後ろめたさを少しでもなくしておきたい。
この決意の中に現実逃避が含まれてることも否定しない。
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/17 (金) 10:37:20.96
間男は開き直っているわけではないのかな
あと職場に噂でも流しておくと短い間とはいえ間違いが起こらないように予防できるかもね
775 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/17 (金) 13:13:21.87
妻を庇う言い方になってるのを自覚してる。
妻は自信を失ってる。
自分の余りの愚かさに気付き、
夫を深く傷付け、
夫の愛情に気付き、
頑張ろうと前を向きたい。
しかし、はじめ俺との話し合いで、
自分の気持ちを話しても、
俺が「それは違うんじゃない?」の連発してたから、
頑張る自信も失ってしまったようだ。
776 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/17 (金) 13:14:14.81
一昨日の夜、
人に会うために妻を残して小一時間ほど家をあけたんだ。
出掛けるとき「バイバイ」って妻が言った。
外にいる間、家に帰ったら妻がいなくなってるんじゃないかと
不安で仕方なかった。
家に帰って妻の顔を見て、慌てて駆け寄って抱き締めて泣いた。
そんな俺を見て妻も泣いた。
自分が妻を支える事を目的に立っていられてるのに気付いた。
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/17 (金) 09:30:17.61
>>768
まあ本人が納得しているのならいいけどさ、でも1番大事なのは相手が努力することだからそこを間違っちゃだめよ
お互いに努力は必要だけど、自分がより頑張ってたら相手が甘えて頑張らなくなる
777 : ◆wNyGlF7mJE [sage] 2015/04/17 (金) 13:23:39.13
>>769
ありがとう。本当、その通りだと思うよ。
俺は妻を甘やかしてるのかもって悩むときもある。
誰よりも努力しなきゃいけないのは妻だけど、
それを俺は支えるんじゃなく、
見守るくらいの距離でいた方が妻のためなのかもって。
妻は調子乗る性格だしさ。
表面上はお互い修復してきたようだけど、
まだお互い傷付いてて、距離感が難しいよ。
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/17 (金) 13:39:30.00
読んでる限りでは、また繰返すだろうとしか思えんよ
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/17 (金) 14:23:13.92
嫁さん悲劇のヒロインに浸ってるよ
常に誰かに構ってもらわないと生きていけないタイプのようだね
みんな言ってるように、繰り返すよ間違いなく
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/17 (金) 15:26:06.77
まぁまぁそういじめてやるなよ。
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/04/17 (金) 15:28:43.97
ポエマーよ
ああポエマーよ
ポエマーよ
辛いだろう
悲しいだろう
辛いだろう
どんな選択をしても後悔する可能性はある
ならば自分の思う通りやればいいんじゃないか
「スポンサーリンク」
コメント
離婚してそう
令和元年
結局似た者同士が夫婦になるんだよ
スカト□スキ-同士仲良くやってくれ、なお汚物は一度バレているので次はバレないように狡猾となってます。常に性〇のリスクを抱えているのでHIV検査はこまめにしましょう(笑)
男は絶食系になりやすい。
知能は遺伝するからな
バカを増やすのは止めてくれたまえ
コメントする