2016/08/17
2019/02/15 再掲載
2021/01/20 再掲載
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/20 (月) 22:00:17.83
どこに相談するかいまいちわからず、
ネタも歓迎ということでアドバイスをお願いします。
嫁と託卵された娘の3人家族です。嫁は私が託卵を知っていることを知りません。
娘3才のとき親から自分が養子であること、聞いていた自分の血液型が違うこと、
その後検査でパイプ奇形のタネ無しを知りました。
高校生の娘は私が父親だと思っています。
娘が20になったら打ち明けようと思っていたのですが、
2人をダマしていると罪悪感がでできたことと、
ほんとの父親が存命なら、生きてるうちに娘に会わせたいと思うようになりました。
高校3年生なので進路が確定したら娘には話そうと思っているのですが、
前提として嫁にいつ、どう話を切り出すかを悩んでいます。
こちらの希望は真実を知りたいことと、
娘にほんとの父親に会わせるチャンスを与えたいのです。
嫁や相手に金銭や何か制裁をすることは全く考えていません。
離婚になるとは思いますが
本来なら来年の本命進路決定後に一気に攻めた方がよいと思うのですが、
もう5月連休に嫁には話して楽になりたいってのもあります。
すみません塾から娘と送迎の嫁が帰ってきたのでまた明日伺います。
「スポンサーリンク」
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/20 (月) 22:09:12.62
大学受験が終わるまでは我慢だな
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/20 (月) 22:14:49.81
急ぐのは俺も反対
せっかく今まで我慢したんだから、あと10ヶ月ぐらいは頑張れw
嫁を問い詰める前に、一応はDNA検査した方が良いんじゃないかな?
客観的な証拠を持って淡々と話すべし
しつこいようだが、くれぐれも娘の受験が終わってからなw
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/20 (月) 22:23:22.47
DNA検査に1票だね。
万が一にも本当の娘って可能性は無いのかも知れないけど、
やっぱりきちんと検査で証明されてからの方が良いと思うよ。
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/20 (月) 22:27:01.19
なにはともあれ、娘の幸せと未来を一番に考えてやれ。
動くのはその後で。
がんばれ。
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/20 (月) 23:14:58.36
嫁も托卵したつもりはなくて、
どっちの子かわからないまま今に至ってるのかもしれないね
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/20 (月) 23:39:34.02
そうそう、嫁は托卵と思って無い可能性もあると思うんだよね
だからそういう意味でも、DNA検査は冷静に事実を語る訳だから、必須だと思う
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/20 (月) 23:33:14.01
まずは嫁の託卵が真実かどうかの確認のためDNA検査をする
それで自分が父親ではないと分かったら
娘さんの受験が終わってからカミングアウトかな
嫁はさておき娘さんのことをまず考えてやって欲しい
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/20 (月) 23:43:04.76
検査は前もってでもいいけど、嫁さんに話をするのはやっぱり娘の受験後がいいね
嫁さんの動揺に娘が勘付いてしまう可能性は排除しよう
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/21 (火) 00:27:39.30
托卵する女の人間○って、私は理解出来無いし、信頼出来無いんだけど・・・。
それに、托卵している事=騙していた事がばれたら、今まで見せていなかった
B面が出てくるんじゃないのかな?
嫁にばれないようにDNA鑑定できるかな?寝ている子供の口の中に
採取棒入れたら目が覚めると思う・・・そして大騒ぎになると思う
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/21 (火) 01:01:10.34
粘膜などの細胞で無い場合の鑑定は米青度が落ちるんじゃなかったかな
運がよければ(細胞が含まれていれば)鑑定できますって米青度だったと思う
あと、お値段が高くなったはず
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/21 (火) 01:50:31.61
バカじゃねーの、やれることはすぐやれ。グダグダしてっと痛い目みるやな。
情だの義理だの捨てろや。
自分のしたいようにやれ。後悔ないように。
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/21 (火) 02:02:15.05
>>305
あほか
勘違いだったらごめんで済まない
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/21 (火) 09:10:28.21
色んな意味で娘さん合格するといいね。
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/21 (火) 10:40:21.61
受験前に嫁と話をするのは俺は反対だな
家庭の雰囲気が変わるのは間違いないし、娘もそれを察してしまうと思うよ
すべての行動は、娘の大学が決まってからが良いと思う
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/21 (火) 20:08:35.25
>>316
ここまで我慢したなら、娘が嫁に行くまで我慢し続けるべきだと思うが
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/21 (火) 20:34:00.01
>>326
そんな事言ってたらタヒぬまで我慢しなくちゃいけなくなる。
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/21 (火) 21:10:19.97
>>328
娘が結婚式を挙げるまでは、両親が揃っていた方がいい
結婚して出て行ったら、その時初めて嫁と離婚すればいい
それくらいの歳になれば、娘もわかってくれる
もっとも、嫁の血を引く娘だから嫁と同じ事をするかも知れんがな
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/21 (火) 21:33:55.80
>>329
結婚後にそんなこと報告されたら旦那側はたまんないだろ。
それを受け入れられる旦那一族ならいいけど。
下手したら273も悪者にされる。
-----------------
490: 273です ◆yW8VRIP0c6 2015/05/05 (火) 01:27:47.86
皆様たくさんのご意見ありがとうございました。
勤務中、在宅中1人でネットできる時間が無くお礼が遅れて大変申し訳ありません。
嫁と娘が嫁両親宅に出かけたので掃除という名目の家捜索を行っています。
皆様のアドバイスをうけ行動したことや現状をこっそり書いて
またしばらく消えたいと思います。
491: 273です ◆yW8VRIP0c6 2015/05/05 (火) 01:29:49.30
自分 40代医療関係
嫁 2歳下専業主婦
娘 高校3年生
両両親とも健在
大学生のとき学校近郊でアルバイトしていた嫁と付き合い卒業をまって結婚、
嫁の地元に就職、娘生まれた。
娘3歳のとき飛行機の距離の父から2人で飲みたいと誘われ
そこで「自分が養子であること」「教えていた血液型は違うこと」を伝えられた。
嫁、嫁両親に養子だったと伝えるも娘と血液型のことは言えず、
しばらく悶々としていた自分を慰めたかったのか
嫁「もう1人作ろう!」と子づくりの誘い。
やっぱり嫁大好きな自分、今度こそ自分の子供をと必タヒに子づくりと
男の影を探して家捜し等行うも何も出ず。
1年頑張るも妊娠せず、こっそり受診すると先天性のパイプ閉塞のタネなしと診断される。
(2病院で確認)
血液型、生まれながらのタネなしと娘との親子関係の望みを完全に断たれ、
どうでもよくなり後天性のタネなしと嘘をついて
こちら有責で離婚のお誘いするも却下される。
このとき悪意の塊になっていた自分は、
ならば自分に子供ができないのであればこのままにしよう、
嫁が娘のことで嘘をついているのだから乗っかろうとこの神輿に乗ることにした。
492: 273です ◆yW8VRIP0c6 2015/05/05 (火) 01:31:46.60
それから10数年嫁はかわらずいい奴です。娘はファザコンです。
女性2人から毎日優しさを与えられこちらの悪意はゆっくりと浄化されました。
いまは善人2人をダマしているという感情しかありません。
また2年前、娘高校1年生時に父から葬式だと招集され2人で行くと
実の肉親の葬式でした。
自分は既に生存していないものと勝手に思って聞いたことも無かったので
びっくりしたのですが、
ここから「娘の実父生きてんじゃね?会いたいんじゃね?」と思うようになりました。
それで高校3年生になった今年、卒業したら告知しようと決心し
前回こちらに相談させて頂きました。
ちなみに現在の状況です。
職場から徒歩5分の家族寮のようなアパートで3人暮らし
(いずれ離婚と思っていたので)
携帯電話は職場携帯オフ必須なのであまり必要なく嫁と兼用です。
(携帯ゲームの2台目?に使うらしく毎日娘も使います)
塾の無いときは夜7時には3人揃いそこから就寝までずっと3人で歓談です。幸せです。
このため1人でネットと関わることが難しいです。
月に1度は嫁娘で車で10分の嫁実家に泊まりに行くのでそのときはできるのですが。
娘は自分と同じ職場で働きたいと希望があり、資格を取るための学校を目指しており
家から通える学校もあるのだが、本人は私実家から通う学校に行こうとしている。
(ここに合格したら卒業するまで言えないなあと思っている)
493: 273です ◆yW8VRIP0c6 2015/05/05 (火) 01:35:13.90
前回の相談のアドバイスを受け行ったこと
DNA鑑定
病院勤務にて聞いてみたところウチでは治療目的以外やっていない。
弁護士
病院お抱えさんに聞いてみたところ離婚関係はやっていない。
同期、知り合いもいないので紹介できない。
興信所?調査員ならいるけど。
父に電話相談
「田舎は家長同士で問題解決するから弁護士先生なんぞ知らねえ」
興信所
探偵社の怪しいポスターがシャッタード通りに張ってある。怪しくて電話悩み中。
と、全て今ひとつだったので本日10数年ぶりに家探索したところ、
緑の紙を発見し狼狽しております。
嫁の名前、娘親権嫁、証人に嫁両親の記入済みです。
別れるのにも証人が必要なんだというのと証人は両親ありなんだと勉強になりました。
自分の名前を記入したい欲望と戦っています。
離婚については準備は十分にしてあるというか、
とにかく家を現金で買おうとウソついてガッツリ貯金してもらっていたので
それを全て渡そうと思っています。相手方から養育費や慰謝料等は必要ありません。
もし折半や口座に振り込まれてもネット銀行から娘口座に振込、即解約する作戦です。
私は職業柄どこでも働けるので北海道か沖縄かで働いて
父母が弱ってきたら地元に戻ればいいかと。
とにかく皆さんのアドバイスも参考に
とにかく娘を大事にしながら、まずは進路決定までこちらからは何もせず、
その後嫁に自分の血液型やタネなしのことを告白して話し合おうと思います。
緑の紙は渡されるまでそっとしておきます。
あちらも娘進路確定までおとなしくしてくれているとよいのですが。
だれにも相談できず、あと1年と思ったらあせってしまいましたが
相談させて頂いて落ち着くことができました。ありがとうございました。
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/05 (火) 01:48:26.41
てんこ盛りだなw
嫁が離婚届を準備していて、両親が証人になってるという事は
もしかして両親は、不倫の事や娘の本当の父親を知ってるのかな?
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/05 (火) 04:57:37.58
文脈からだと両親知ってるな用意してるしな。
娘進学後話し合った方がいいかもね。
今幸せならそのままでも良い気がするけど、騙された憎いってのなら、
第二の人生歩んで知らない土地行って新しい家族作るのもありだろう。
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/05 (火) 02:13:34.42
>本日10数年ぶりに家探索したところ、
>緑の紙を発見し狼狽しております。
>嫁の名前、娘親権嫁、証人に嫁両親の記入済みです
なんだか利用されただけだな。どうせ離婚するんだろ。
俺だったらまず
父と同じ職場で働きたい。そんな希望持ってくれる娘と話をするかな。
嫁の事なんてどうでもいい。
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/05 (火) 05:52:13.29
> 女性2人から毎日優しさを与えられこちらの悪意はゆっくりと浄化されました。
> いまは善人2人をダマしているという感情しかありません。
意味不明な間抜け。
何がしたくて生きてきたのやらw
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/05 (火) 09:38:04.32
気がついた時点で
きちんと話し合わないから
後々地獄を見るんだろ
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/05 (火) 10:07:25.37
人それぞれだがこんな考え方嫌だな。すべてを捨てて離婚みたいな。
家族を裏切った嫁に財産渡さず、自分の第二の人生と娘の為に使えよ。
血は繋がってないが父思いの娘の為にもしっかりと第二の人生送れ。
離婚後も胸張って娘と会えるように
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/05 (火) 11:36:33.83
てか、親から教えられるまで自分が養子だったと知らないってさ、
結婚してるいい年の大人が、自分の戸籍を見たことがない
ってのもどうかと思うけどな。
免許やパスポートの申請とか、
何かしらの機会で戸籍が必要なことくらいあっただろ。
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/05 (火) 14:08:25.49
>>516
大学生あたりまでは戸籍を見ない可能性あるけど、
この人は医療関係に従事してるからな。
医療実習とかで血液関係を勉強しそうだけど、
そういうところで自分の血液型が違うとそこで疑問持ちそうだけどなww
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/05 (火) 17:56:27.49
>>273と嫁さん、どっちもA型(もしくはB型)で、娘はO型
AO型どうし、もしくはBO型どうし、って思ってた
ところが父親から、273の実の両親はともにAB型だった、って聞かされたんじゃ?
父親はそれを知ってたから、O型の娘が生まれて、悩んだ末に打ち明けた
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/05 (火) 18:38:59.59
つうか、ここまで用意周到に嫁及び嫁両親が準備しているなら、
娘にもとっくに実の父親のことは伝わっているんじゃね。
知らずに悩んでいたのは相談者だけという。
まさにネタだわ。
----------------------------------------------
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/28 (土) 19:29:38.36
昔こちらで相談させて頂いた者です。
パソコンを娘に持ち去られトリップわかりません
結婚、娘出産後自分が養子で
かつバレない様に嘘の血液型を教えられていた事
本当の血液型だと娘と血縁関係が存在しない事
当初とても恨みましたが毎日の幸せな生活で感謝しかしてない事
いつ頃打ち明ければ良いかの相談をさせて頂きました
その節はありがとうございました
皆さんのアドバイスを受け
高校卒業後に伝えようと準備をしていたのですが、バレました
バレたというか実父の存在を娘一家で私に隠しておりました
夏休みに制服娘が娘実父といるところを指導員に見つかり私職場に連絡、
迎えに行きました
びっくりする程似ていました
実父さんすごい良い方で安心しました
それから娘、嫁にもあっておりません
その後実父と娘の親子関係が証明されました
まぁ受験生である娘の進路が決まり次第離婚手続きに入ることになりました
あちらの弁護士さん曰く慰謝料やら養育費をくれるらしいのですが、
向こうの言い値を頂いて職場で内緒で積み立ててる嫁と娘の口座に分けて
通帳を郵送したろうと思っとります
ちなみに自分は転職先も決まっております
過疎地ですが必要とされてるところでモリモリ仕事して生きて行こうと思います
あの時アドバイス頂いた方々、本当にありがとうございました
では失礼しました
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/28 (土) 20:01:27.97
なんでそこまで仏になれるんだよ…
頼むからネタだと言ってくれ
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/28 (土) 20:02:47.74
報告乙
親子関係不存在の確認の裁判は絶対にやって、
離婚の公正証書は必ず作成してください
それと汚嫁と間男からは慰謝料+今まで使った必要経費は全て貰ってください
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/28 (土) 22:05:03.92
今はラリ期で全てを捨ててやり直したい気持ちだろうが、
>>408はこれから第二の人生があるかもしれないよ
俺もサレバツ一だが、二回目の結婚で43歳にして子供授かったよ
俺が定年退職した後も子供はまだ大学生だ、お金はあったほうがいいよ
お前が本当に幸せにすべきお前の子供にお金は残してやれ。
kwsk聞きたいけど、娘はお前に隠れて実父に会っていたんだろ?
裏切られた気持ちいっぱいだと思うが、いまは我慢して金はもらっておけ
数年後、困窮して元娘が頼ってきたらお金渡してやるのもいいだろう
でも、今渡しちゃ駄目だ、感謝もされないし、お前も冷静になった時
きっと後悔する。
頑張れ
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/28 (土) 22:16:56.81
>>413
説得力あるな。その通りだと思う。
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/28 (土) 22:29:29.55
>>413
あなたさぁ
まったくさぁ
その通りだと思う
以上。
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/28 (土) 23:07:55.28
>>408 の心○お察し申し上げます。
>実父さんすごい良い方で安心しました
「良い方」が元娘を含む嫁一家と結託して>>408を長年欺く訳ないだろ。
今はサレラリだから冷静に考えられないだろうが、
元娘を含む詐○師・小悪党どもには「ええかっこしい」は只のカモであり、
そいつらからしたら>>408は嘲笑の対象に過ぎないぞ。
悔しくないのか。「感謝」の日々は砂の城だぞ。
冷静によく考えろ。>>408の老後の面倒を元娘が看てくれると思うか。
老後は思わぬお金がかかるぞ。先立つものは1円でも多いほうがいいぞ。
悪いことは言わん。どうせ向こうから一方的に絶縁してくるだろうから、
弁護士さんと相談して鬼になって1円でも多く相手から毟り取れ!
どうせ元娘も所詮他人やないか。
健闘を祈る。
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 00:24:30.50
いや本当に慰謝料だけはちゃんと貰ってください
上手く例えられないですが
○罪者が自首してきたのに警官がお引取りくださいって言ってるのと同じ
だと思うんです
あなたは長年騙されていて育てていたのですから
それ相応の対価をもらってください
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 00:33:25.33
全くみんなの意見に同意です。
相手一族、娘全ての人にあなたに対する誠意が全く無いじゃないですか?
嫁だって別に反省して謝罪してるわけでも無いみたいだし、、、
金をやるから水に流せよみたいなことで終わりにしちゃダメな事だと思いますよ。
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 00:46:12.09
うーん、ハードボイルドもどきの、ええかっこしいにしか見えんなぁ。
誠意は伝わると信じてるのかも知らんが、世の中そうはなってないぜ。
かっこつけたって、心の中で、娘が
「やっぱり私のお父さんは育ててくれたお父さんだけ!」
って帰ってくる未来を少しは期待してるんだろ?
残酷だけど、そんなもん古臭い映画の中だけの話だぞ。
挑発的な言い方をして悪いけど、
俺はあんたにはきちんと自分の権利を行使してほしいと思うんだ。
世の中を達観するには、少し早過ぎるぞ
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 09:13:43.71
>>408の元嫁と元娘、悪意の塊じゃないかよ。
娘の本○が怖いな、
金をくれる気持ち悪いオジサンとしか思ってなかったんだろうな。
笑顔もマクドナルドの店員みたいな感覚だったんだろうな。
裏で実父と会っていたのがバレた時の気まずさよりも
「こいつに知られた気持ち悪い!」って感覚の方が強かったんだろうな。
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 09:42:33.34
なんかゾッとする終焉だな
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 10:17:54.69
残酷だけど、家族ゴッコの時間はとっくに終わってるんだよ
お前は今は逃げてるだけだ。
辛いかもしれないけど、お前の人生はお前しか戦えないんだよ。
誰も代われないんだよ
自分の人生に嘘をつくな。自分に嘘をつくな。
お前の人生をボロボロにした連中に、そのツケを米青算させるんだ
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 10:37:15.21
赤の他人というものを思い知らせてやれ
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 11:49:39.32
娘はいつから実父の存在を知ってたんだ?
子供の頃からだとしたら
母親のシ先脳で倫理観を狂わされたようなものだから
絶対に嫁を許すべきではない。
もし最近知らされて発覚するまで普通に生活していたのなら
残念ながら娘の性格そのものに問題がある事になる。
いずれにしても娘への愛情が残っているなら
育ての親としてできる最後の教育として
不倫・托卵なんてことをしたらどういう結末になるのか
教える必要はないのか?
将来娘が同じ事をした時に
その配偶者が優しい人である可能性は少ないから
決して先々
本当の親子で暮らせて幸せになる
なんてことは覚えさせてはいけないと思う。
娘の成長を待って離婚準備していた
確信的な托卵の上で成り立っていた結婚生活に対しての
高額慰謝料・これまでの養育費全額も一括で請求。
母娘には財産分与なしで身一つで実父のとこに行かせるべきだと思う。
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 12:35:52.86
要はこいつはバカなんだよ
不倫托卵されても最初はむかついても許してやる俺って最高じゃん
って自分に○ってるだけ
娘は実父と汚嫁よろしくててて
娘の教育にも失敗してる事に現実が見えてない最高にアホ
こんなやつ構うだけ無駄無駄
嘗められたまま終わって笑われて最後にはひとりぼっちで寂しくタヒんでろ
その時は娘と汚嫁は実父と仲良く幸せに暮らして
お前の事なんてどうとも思ってないよ
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 16:25:00.52
愛していた妻の裏切り、
愛情を注いできた娘の裏切り、
本来汚嫁を諌めるべき義両親の裏切り、
オスとしての間男への敗北感、
それらの残酷な現実から逃避するために、
「家族であったことに感謝」「間男はいい人」
「慰謝料・養育費は受け取らない請求しない」と
自分に心に嘘をついて「ええかっこう」するのは、
自ら傷つきたくない、プライドを守りたい、
そんな心境なんじゃないかな。
おそらくこの人はこれまでの人生、困難や辛い場面に
ぶつかっても正面から向き合わず逃げてばっかりで
全て先送りだったんじゃないかな。
今度も先送りすれば妻子はやがて自分の下に帰ってくると
思ってるんじゃないかな。
だから、嫁や娘や義両親から随分と嘗められた態度を
とられていたんじゃないかな
きっと良き夫、父、家族と思っていたのは本人だけで、
まさに哀れなネ果の王様だよ。
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 19:38:38.74
>>442
病院じゃ「先生」って呼ばれているからね
無駄なプライドが邪魔して真実を受け止められないんだろうね
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 19:56:55.92
変に押さえててもそのうち鬱発症して壊れるよ
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/29 (日) 20:17:03.81
みんな自分に置き換えて変換して咀嚼しての意見を言っていると思う
>>408はそれでいいのか?
こうなった原因は?
情報が少なすぎるので憶測が飛び交うが
>>408の落ち度が俺には見当たらないんだが、嫁サイドにはたっぷりあるという
現実、言い訳のひとつでも聞きたいところなんだがな
話の流れで言うと20年近くもいい家族を演じるなんて難しいと思うんだ
嫁サイドが根っから騙すとかそんな生活じゃないような感じがする
たぶん贖罪の意識も多分にあったんだろう・・・
それで>>408は満足してしまったんじゃないかな
でも消せない現実から逃避したような印象に見受けられるんだが
せめて実父が誠意の欠片もなさそうなチャラ男みたいな奴なら
覚醒したんかもな・・・
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/30 (月) 07:37:07.18
>>447
>話の流れで言うと20年近くもいい家族を演じるなんて難しいと思うんだ
>嫁サイドが根っから騙すとかそんな生活じゃないような感じがする
>>444が書いてあるが、>>408はATMとしては高スペックだし、
托卵平気な倫理観又は容認できる人たちだから
汚嫁・娘はプロとして>>408の家族を演じて裕福な生活を満喫していたんだろう。
ケースは異なるが、「後妻業」なるいやな言葉も話題になったし。
>たぶん贖罪の意識も多分にあったんだろう・・・
托卵が平気で出来る、
その状況を諌めるどころか容認して
裕福な>>408に集って贅沢な暮らしを平然と満喫できるレベルの
倫理観の持ち主が、贖罪の意識なんて持つわけないだろう。
たとえ、今後の生活レベルが下がるであろう可能性を嘆いていたとしても。
いや、間男が経済的に>>408よりも成功したので
気持ちよく乗り換える可能性もあるかな。
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/30 (月) 11:23:10.53
>>454
乗り換え、ホントにピッタリな表現だよな。
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/30 (月) 20:51:20.05
>>454
>>447だがやはり俺は甘いんかね
自分で言うのもなんだがたぶんお人よしな性格なんだろな・・・
「親にはお人よしも過ぎると馬.鹿と同じやで!」と言われてたしw
でも人間そこまで(家族?身内?毎日暮してる同居人扱いとしても)
騙せるもんかね、ここの板で散々酷い話は聞いてきたけど・・・
どういう事情があっても許せる話ではないけど
もう少し>>408の嫁、娘の話を聞いてみたいな
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02 (水) 19:38:44.43
傍から見れば歯がゆくても
怒りや悔しさの感情のない人だっているから
本人にとっては不幸ではないんだろう
怒りがない人生ってうらやましいよ
「スポンサーリンク」
コメント
失敗しても精巣から直接に精子を採取して人口受精という手もある
タネ無し=子供作れない、という誤解を広める記事だね
ホントゴミ話
コメントする