スポンサーリンク

【復讐】5年ほど働いた職場で、ある時期から人間関係が悪くなって仕事がやりづらくなった

復讐
この記事は約3分で読めます。




302: 1/2 投稿日:2018/05/26(土) 15:49:05 ID:su2


5年ほど働いた職場で、ある時期から人間関係が悪くなって仕事がやりづらくなった。

 
人間関係の悪化のせいで仕事をとってきた営業が続々とやめて、


顧客からはクレームが続出。
業界の評判的にも、経営も危なくなってきたなーと思い、


私は同僚であり後輩Aに「辞めようと思う」と言った。
 
 
Aには「私もキツくて・・・辞めようって言おうと思ってたところなんです!」と言われ、


別の同僚かつ後輩Bにも同じことを言い、同じ返事をされた。

 
同じ部署の3人が一度に辞めたら大変だろうけど、


これだけ退職者が出ても「俺も頑張ってるし」の
一言でフォローになってると思っている上の人たちにも腹が立ってたから、
「どうせなら来週の月曜に上司に別々に言おう」と話した。
その時、上司は出張してたので。

でも月曜になって「辞めます」と言ったのは私だけだった。
上司には引き止められたり逆ギレされたり罵倒されたりしたけど全スルー。
経理担当ですといって業務時間中にネイルと携帯ゲームしかしてない元キ●バ嬢を
連れて来た経営者の下では働けませんとはっきり理由を言ったんだけど、
「常識がない」とか言われて決裂。
(当然だけど皆、同じことを言って辞めていたから上司も若干苛立ってた模様。)

帰り際、AとBに「辞めるって言ってきたよ」と言うと「あれ本気だったんですか?」だって。
単なる愚痴の延長だと思って、どちらも私に適当に話を合わせただけらしい・・・。
「私さんが辞めたらこっちの給料上がりますかね」と


Aは嬉しそうだし、もうなんか脱力した。


AもBも右肩下がりの売上報告とかクレームの報告をちゃんと見たら
経営がやばいのはわかってたと思ったけど、全然興味がなかったらしく、
会社はいつまでも自分たちの面倒を責任をもって見てくれると信じてたみたい。

303: 2/2 投稿日:2018/05/26(土) 15:49:20 ID:su2

お前らはそれで良いやと思って、あとは引き継ぎをした。


会社は本当に経営が厳しく私が辞めても新しく人を入れる余裕はなく、
AとBに全部引き継いで下さいと言われたので
そのようにしただけなんだけど、
二人とも私の日常業務を丸投げされて目を白黒させてた。

 
私はAとBより社員歴が長い分、仕事の量も多かったし責任も重大だった。


こうなるのはわかってたから一緒に辞めようと思って声をかけたんだけどね。
お給料は上がるだろうから頑張って!
と最終日、絶望した顔してる二人に言って私は退職した。

 
辞めてからしばらくAとB、両方から泣き言のメールとか電話とかしつこかった。


給料は上がるどころか経営難で前についていた職能手当がなくなって、
実質下がると言われたとかなんとか。
へーとしか思えなかった。
私は実務の経験が多かったのでわりとすぐに転職できた。
そこだけは会社に感謝している。

ちょっとした仕返しっていうのは
「なんかあったらメールか電話してね」とAとBには言っておいたんだけど
転職後3ヶ月で引っ越しと同時に携帯を解約して番号もメールアドレスも新しくしたこと。

 
引き継ぎの資料は紙にもファイルにも残してるからそれを見ればわかるだろうし、


わからないなら怒られろwと思って。

 
その後どうなったのかは知らないけどたぶん私は恨まれてるだろうな。

私より先に辞めた元同僚に、まったく別の業界の展示会で久しぶりに会って思い出した。

 

 

+1

コメント

タイトルとURLをコピーしました