家が火事になって大学中退して就職した先が一族経営のブラックだった。
募集内容は正社員月16万ってなっていたけど、
実際はパート扱いで時給720円
お昼休憩なし(お昼は作業机で仕事しながら食べる)
残業代なし
月240時間以上働いて給料12万(所得税や各種保険料はここから自分で引く)
それで女課長(社長の妹)のパワ八ラが酷くて半年で退社。
なんて自分はダメ人間だと思って凹んでいたけど、時間の経過と共に
「あれ?やっぱあの会社が悪いんじゃね?」
と思い仕返し。
まずネットの転職サイトで会社の実態を書き込む。
母(保険外交員)の知り合いや自分の知り合い、その母親など、口の軽そうな人に会社のことを言いふらす。
女課長は珍しい苗字かつ地元の人だったので、女課長を知っている人と繋がった時、
「◯◯(女課長苗字)さんって、性格キツイですよね。私前働いていた会社で、◯◯さんと仕事してたんですけど…」
と面と向かって仕事できない馬鹿女呼ばわりされた事、物を投げつけられたこと(その時出来た傷も見せて)等を話した。
そこの会社、美容用品の通販サイトなんだけど、地元では美容室も経営している会社で、美容室は閉店。
女課長の娘、いじめられる(高校の先輩が教師になりこの話を聞いた)。
ちなみに私から発信した噂「女課長にパワ八ラされた」が私に戻ってきた時は、
「女課長にパワ八ラされて自サ.ツ.した」
って話になっていたのと
「鬱で家に引きこもってお母さんも塞ぎこんでる」
「地元のスーパーで部下居たから順番を無理矢理代わってもらった」
という他にも恨み買っていたんだなっていうエピソードもあった。
女課長の娘に関しては、どんなイジメかは聞いてないけど、教師の間では「モンペ母」ってレッテルを貼られているっていうのは聞いた。
いつの間にかまとめに乗ってたので、後出しだけど書き込む。
書き込んだのは私がされた事だけだったけど、他に
・社長、女課長、店長、他の店の店長でひとりの美容師を攻め立てる。
「他の人は出来るのに何で出来ない」「服装がダサい」「そんなダサい人に切ってほしくない」「自分で自分をダサいと感じないの」「人に意見を聞くな、自分で考えろ」「他の店でそれは通用したけどウチじゃ通用しないよ」
と言われ続けて、言われていた美容師が泣けば、
「なんで泣くの?男の癖にみっともない」「泣くのは悔しいからでしょ、泣く暇があるならもっと練習しろ」「泣けば許されると思ってるの」
泣かなければ泣かないで、
「こんだけ言われて、何も感じないの?」「悔しくないの?」「感情がないから上達しないんだよ」
・メルマガの下書きを見て事務所によく来ている美容室の店長らと、
女課長「これどう思う、意味わからないよね?」
店長1「そうっすね、センス疑います」
店長2「書いてある意味がわからないですよね」
書いた本人に聞こえるようにあざ笑う。
・事務所移転の時引越し業者に対して
「自宅の引っ越しをした時の業者は、引っ越し祝いにDSをくれた。そういうサービスないの?」
この引越し業者の担当は、美容室にいる人の友達だから、断れなかったんだと思う。
最終的にはその人の上司がきて紹介割引料金で2tトラック1台分無料でサービス。
移転当日2tトラックじゃないって女課長怒ってクレーム。
・娘が中学生の時女課長はPTA役員で、体育祭のPTA役員席をずっと占領していた。
・女課長はママさんバレーチームに入っていたんだけど、対戦チームに対して
「タヒにかけのババァに負けるはずないじゃん」
とか、市の施設に利用申請して使っている人達に対して
「少しぐらい気を利かせろよ」
と言って割り込んだり、申請した区画より広く使っていたりしていた。
とまぁ色々やっていた。
ちなみに「タヒにかけのババァ」と呼ばれたのは、友達のお母さん。
練習する場所は近くの小中学校の体育館だから、女課長を知っている人が多く噂が広まりやすかったんだと思う。
コメント
客商売でここまでやるのは何らかの障害があるんじゃね