スポンサーリンク

旦那に距離なし女が近づいてきたので、 ヤバイ!と思って説得して早めに切ってもらった

サレ女
この記事は約4分で読めます。



315: 名無しさん@HOME 2007/03/12 (月) 09:07:30


ここを見て距離梨の勉強をしていた。
そうしたらちょい前、旦那に距離梨女が近づいてきたので、


ヤバイ!と思って説得して早めに切ってもらった。
 


旦那は最初、半信半疑で、そこまですることは無いと思っていたみたいだが
切ったとたんに自宅に無言電話が掛かるようになり、


距離梨の恐ろしさが身に染みたみたいだ。
 


旦那は、良くも悪くも育ちが良くて、人を悪意で見てはいけない、っていうような人なので
距離梨にロクオンされたんだろうな。
前も軽く利用されかけて逃げたことあるし。

316: 名無しさん@HOME 2007/03/12 (月) 16:43:09


距離梨って、そういうターゲットになりそうな人を見抜く力が

凄いよね。



317: 名無しさん@HOME 2007/03/13 (火) 10:36:04

>切ったとたんに自宅に無言電話が掛かるようになり
サスペンスですね

318: 名無しさん@HOME 2007/03/13 (火) 22:14:24

>>315
kwsk

319: 315 2007/03/14 (水) 21:57:40

315です。
結婚寸前に、旦那はちょっとした浮気(メールから始まり、夜の関係は無い)があった。
旦那は「浮気は二度としない、今後異性とはプライベートではメールしない」と謝るので
もともとが真面目で優しい人であるし、水に流して結婚にいたった。

ハネムーンベビーを授かって、無事出産したある日、旦那から「実は…」と話が。
出産前の頃、職場の飲み会をきっかけに、ある部下の女性(直属ではない)とよく話すようになり
出産の前日に、「生まれたらお祝いを言いたいから、メルアドを教えて」と頼まれ
そのぐらいならいいか、と教えてしまったそう。
相手は彼氏持ちらしいし、「生まれたよ」「おめでとう」でやり取りは終わるだろう、
めんどくさいことにはならないだろうと旦那は思っていたらしい。
しかしそれ以来、部下毒女からは、毎朝おはようメールが送られてくる
(私の入院中は夜も電話、メールがあったらしい)ので、
このままだと約束を破ったことがバレて喧嘩になるかも、と旦那は不安になり打ち明けてきた。
浮気じゃないし、メールくらいは仕方ないかと悩んだが、
どんな人かよく聞いてみると、どうも変わった人のようだし、
嫌な予感がしたので、メール・電話はやめてもらう事にした。
「すまないが妻が嫌がるので、メールも電話ももうしない」と旦那から電話したところ
部下毒女は「携帯使えないと仕事で困る。奥さんすっごいやきもち焼きね!!!」
と文句を言ったらしい。
(実際には内線があり、携帯での連絡は仕事上必要ないので誰も使っていない)
旦那は「とにかく出来ないから」と言ってメルアドも変更。
旦那はこの時点では、ヤバイ相手とは気づいておらず、
誰とでもメールする、さばさばした気のいい人だと思っていたらしい。
ところが、しばらくすると、部下毒女は何事も無かったように電話を掛けてきたらしい。

一旦切ります。

320: 315 2007/03/14 (水) 22:04:57

旦那もバカで、その電話に断れずに、普通に話してしまったそう。
すると、それをきっかけにまた電話が掛かってくるようになってしまった。
そこで、私は旦那を説得開始。旦那から聞いた彼女の人物像を整理して話した。

・旦那の勤務時間は日によってまちまちなのに、
 職場到着を見計らって、朝の五時や七時に自宅からおはようメールしてくるのは
 普通ではない。
・新婚の夫相手に、異性が頻繁にメールを送れば嫌がる妻が多いことくらいは
 普通は分かる。
・と言うか、私が居ないときを狙ってメールしてくるので、分かってやっている筈で
 間違っても気のいい人なんかではない。
・毒女からの出産祝いの内容も、上司あてとしては非常識。
 (何故か金箔石鹸。田舎の商店で使いそうな変な紙で「自分」で包み
 学生が使うようなファンシーシールが貼ってある)
・無事生まれた旨、メールすると、毒女は「それだけしか教えてくれないんじゃ、
 メアド交換した意味が無い」 と怒った。
 話すようになって数週間の上司に向かって何様ですか?
・食べ物を役付男性に配るのが好き。
 何の脈絡もなしに「ヨーグルト冷蔵庫に入れといたから食べて」とメールしたり
 他の上司(A)には、昼食用のふりかけを買ってあげたりしていたらしい。
・役付男性同士の飲みに、何故かついてくる。
・役付男性同士で、専務の自宅にお邪魔したときにも何故かついてくる。
・他の上司(B)も「あいつは所かまわずメール電話してくる」と愚痴っていた。
 そちらでも何かトラブルがあった可能性がある。
・上司でもタメ口。社長、専務相手でも同じ。
・人の悪口などの噂話が好き。こちらのことも他所で話されている可能性がある。
 そういう口が軽いタイプは信用しない方がいい。

等、諄々と説明すると「おかしいよな…」とやっと気がついた旦那。
(遅いよ!)

続きます。

+1

コメント

タイトルとURLをコピーしました