スポンサーリンク

【復讐】シャワーの温度設定を100度にされてたことある

復讐
この記事は約3分で読めます。




526: 名無しさん@HOME 2007/08/16 (木) 13:41:18


シャワーの温度設定を100度にされてたことあるけど、うちの旦那も
「気のせい」「勘違い」「何かに使って戻し忘れただけ」「(無言)」だったよ。


だからDQ返しをさせていただいた。
書いたら100%叩かれるような仕返しだから報告は出来ないけど。


529: 名無しさん@HOME 2007/08/16 (木) 13:44:03


>>526
イヤーン聞きたい~。

ここはDQスレなんだから 書・い・て!





 

568: 526 2007/08/16 (木) 15:16:42

トメしか口にしないものに匂いのきつい漂白剤をふりかけた。
やられたらやり返す私の性格を知ってる旦那は言及してこなかった。
熱湯も漂白剤も、どちらも先に気付けば実害は無いし気付かなければ後遺症が残る。
同じかなと。

569: 名無しさん@HOME 2007/08/16 (木) 15:19:19

>>568
漂白剤は命に関わらないが、熱湯シャワーは命の危険があるだろ
旦那が一番の糞だ

 

574: 名無しさん@HOME 2007/08/16 (木) 15:22:37

>>568
GJ!
匂いでわかるようにしてるんだから優しいほうかとww

 

575: 名無しさん@HOME 2007/08/16 (木) 15:22:46

>>526
てっきり熱湯を事故を装ってぶっかけたのかと思ってた。
敢えて気づきやすかろう臭いのきついものを選んだんだから
100度シャワートメより断然優しいよ。

乙でした。

 

591: 名無しさん@HOME 2007/08/16 (木) 17:02:04

ウチは75度が最高

ネタじゃね?

 

605: 526 2007/08/16 (木) 17:50:09

ネタじゃないよ。
50度くらいでストッパーがついてて100度まで設定が出来る蛇口みたいなの。
なんで100度まで設定できるのかわからないけど、浴槽が介護仕様なのにヒントがあるのかもw
旦那は温度を変える時に回しすぎたんじゃないか、とかも言ってたけど
50度以上にするにはストッパーの堅いボタンを押しながら堅いレバーを回さなきゃならないから
うっかり100度まで回すなんて無理だよね?と言ったら黙り込んだ。

612: 名無しさん@HOME 2007/08/16 (木) 17:58:13

>>605
老人にとってあのストッパー押すのって、かなりの労力なんだが
それでも「うっかり」なんだ。よっぽどボケが来てるんじゃまいか?

ボケ老人の介護は526さん無理だよね?
とっとと、老人ホーム送り込もうぜヽ(゚∀゚)ノ

 

 

復讐
スポンサーリンク
Rakuten
Amazon
2ch浮気速報をフォローする
おすすめ記事

コメント

  1. 名無し@2ch浮気速報 より:

    華氏表示の写真でも見て勘違いしてるんかな
    そもそも耐熱仕様の配管でも対応できないし
    そんな商品存在しないよ
    技術的に不可能でもないけど

  2. 名無し@2ch浮気速報 より:

    ストッパーはだいたい40度だよ
    50度になると普通に火傷するからwwww
    火傷する温度でストッパー付ける意味がねーだろう

タイトルとURLをコピーしました