スポンサーリンク

【修羅場】大雪の日ベランダに出てたら、カチャッて音がして、ん?と振り返ると3歳が鍵かけてドヤ顔。

修羅場
この記事は約5分で読めます。




520: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 09:34:24 ID:s5LwZTmqf


最近寒くなってきたねー。それで思い出した修羅場。

7年前の冬、その日は天気予報で今日は大雪になるから気をつけれって流れてて、
朝から対した量じゃなかったけど雪が降ってた。
大雪になる前にベランダの物干し竿下ろしとくか~とベランダに出て窓を閉めた。
(3歳と8ヶ月の子供達がいるから部屋が冷えない&外に出ないように。)

物干し竿をガタガタ下ろしていると後ろでカチャッて音がして、
ん?と振り返ると3歳が鍵かけてドヤ顔。
「俺すごくね?w」とでも言っているようだった。

「ちょ、おまwまじかw」と思いながらも、この鍵かけは鍵開けとワンセットの行動なので
3歳を誘導して鍵をまた開けさせたのだが窓が開かない。
え。とよくよく見てみると寝返りイタズラ大好きの8ヶ月、窓の下に付いてる
キッズロック(子供が窓を勝手に開けないようにしておく非常に軽いボタン)を
押しておったわい。

 

「やべーよまじかよ…。だが3歳を誘導すれば!」と思ったんだが、
鍵かける→かーちゃんが「開けて~」言う→俺開けてあげる→
かーちゃんに「ありがと~」ってチューしてもらえる!(・∀・)の
絶対公式が崩れた3歳はパニクって泣きながら鍵をガッチャガッチャやってた。
「かーちゃーんんん!!お願い帰ってきてえええ!!あおーんんん!!」って
泣き叫んでたから話聞いてくれない。

 


なんとか落ち着かせようと説得したんだがなんせ寒くて
(物干し竿下ろすだけのつもりだったから、
長袖Tシャツに短パンの超軽装な上携帯も家の中w)
唇真っ青でガチガチなってる姿を見て3歳更にパニックwww
「かーちゃんだ、だい、大丈夫だか、ら、おちつ「かーちゃーんんん!!
いやあああ!!」と阿鼻叫喚。
そうこうしてたら子供達は泣き疲れたらしく寝だした。

 


助けを呼ぼうにも携帯は無い、叫んでも周りは田んぼのみで
隣の家には到底声は届かない、「自宅のベランダで雪だるまになって
タヒ亡って明日のニュースになんのかなぁ…」とか考えつつ私の意識はログアウト。

目が覚めると病院のベッドだった。
何で私生きてんの??何で発見してもらえた??とキョトンとしてると涙目のトメがいた。
トメがドナりながら言うには、愛しのムチュコタンを奪った私を敵認定してるトメが
私の携帯に何度も電話してたらしく、「嫁の癖にトメ様の電話に出ないなんて!」と
プンスカ家に来てピンポン押しても出てこないから
勝手に作ってた合鍵で中に入ると孫タン達発見。

「嫁やっぱりいるんじゃない!キー!どこに隠れてるの!?」と探してみると
ベランダで半分雪だるまになって顔が真っ青通り越して白くなってしゃがみ込んでる嫁発見。
あばばばばとなりつつ救急車呼んで私を風呂場に引きずっていき
お湯をかけて温めてくれたらしい。

 


「しょうがなくよ!?しょうがなくあんたを助けてやったら腰痛が悪化したのよ!
どうしてくれるのよふじこふじこ!」ってまだなんか言ってたけど
泣きながらだからよく聞こえないし、私もそれ見て泣いちゃったから聞いてない。
無事退院してからは、トメを腰痛の病院に連れてってあげた。しょうがなくねw

 

521: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 09:37:07 ID:yff3VhYHF

エエ話や…

522: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 12:40:13 ID:G9pb7k8Pz

ツンデレババアかw
トメの無断合い鍵凸が無かったら完全に凍タヒコースでしたな…
いびりに来たら、タヒにかけてるとかそりゃあテンパるわ

523: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 12:54:36 ID:q103dWKWR

なんだこの、塞翁が馬

524: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 13:19:05 ID:GYYZ0bH07

にっくき嫁でも幼い孫を残して逆縁されちゃぁたまんないからねw

これからも しょうがなく 面倒見合ってくださいませw

525: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 14:05:44 ID:SMUWfKreD

・・・窓割ろうよ

527: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 15:01:39 ID:G9pb7k8Pz

>>525
実際に割ろうとしても、子供が側に居たら割るに割れない。
ていうか、割ろうとすると割れないのが硝子
自分の場合は冬場に風呂場でやられて、
ドアノブ回すために硝子割ろうとしたけど割れなくて
一時間近く追い焚き機能のない風呂でひたすら家族の帰りを待ってた事があるw

526: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 14:33:49 ID:u7yN1VoTh

コメついてたw520ですw
これ以降トメのアポ無し凸の回数がグンと増えましたw冬場のみねw
トメ曰く、「冬場は畑しないから暇なだけでたまたまなのよふじこふじこ!」らしいけどw

うちの家の窓は防犯ガラス(だっけ?針金が入ってるやつ。)なんで、
割れたとしてもダメなんです…。
というか防犯ガラスじゃなかったとしても、
子供達が窓のすぐ前で寝てたから割ることは出来ませんでした。
ちょっとの用事でも携帯は肌身離さず持っとかなきゃですねw

528: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 15:36:34 ID:sqBXMxxiV

寸でのところで助かって良かったね。
危機的状況時って逆にスッと冷静になったりするよなぁ。
ところでまとめで一体何階だったのかという話題で持ち切りなんだがw
何階だったんですか?

529: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 16:39:06 ID:u7yN1VoTh

520です。まさかまとめられてるとはw
1階が昔祖父母がやってた食料品店の店舗(現在物置)で2・3・4階が住居。
ベランダは4階の部分についてます。
伝って降りれそうな取っ掛かりも樋もないので降りれません。

運動神経が激悪ってわけでもないですが、
さすがにあの高さから飛び降りる勇気は私にはありませんw

 

530: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/09/08(月) 16:42:18 ID:sqBXMxxiV

ありがとうー。4階は無理だよな(2階も無理だけど)
何にしても良かったですね。

 

 

+1

コメント

タイトルとURLをコピーしました