スポンサーリンク

【復讐】ある年の春、入園5日目の担当クラスのある園児に腕をガッツリ噛まれた。

復讐
この記事は約3分で読めます。



321: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/03(金) 18:04:39 ID:nEp


昔、幼稚園教諭をやっていた。

ある年の春、入園5日目の担当クラスのある園児に腕をガッツリ噛まれた。
本当にガッツリと。血が噴き出して他の園児がパニック起こすほど。

その時はお遊戯の準備を他の先生としていた時で、特にその園児と接触していなく、噛まれた理由は全くわからなかった。
タタタッと来て、横から手首の少し上あたりをガブリとやられた。


「病院行って」と園長に言われ、行って止血や消毒してきた。

その夕方、呼び出された園児の両親が来て、

「うちの子は悪くないですうちの子は悪くないです(以下数十回ループ。本当に)」
「まだ子供なんです、ちょっと敏感な子なんです、だからしょうがないんです。先生、なにか刺激したんじゃないですか。後、先生は病気とか持ってませんよね?うちの子に移ってると怖いので血液検査して下さい。もしかしたらまた噛むかもしれません。でも子供なんだから許して下さい。でもそれが幼児教育ですよね」

とまくし立てた。

スゲー、こんな親初めて見たわーと思ったが、まあ子供のやることなので子供を責めても仕方がないのは確かにそうなので不問とし、治療費は労災で払ってもらった。

 

321: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/03(金) 18:04:39 ID:nEp

しかし両親から謝罪の言葉が無かったことは結構根に持ってた。

夏休みまで腕に包帯巻いて、遠足の時とか父兄の前で「あっカバン持ち替えたら、ちょっと傷が痛っ」みたいなこと言った(実際痛かったけど)。
明るく元気よく、ひどい怪我を押し切り健気に頑張る先生像を作るよう頑張った。

しばらくして他の父兄から「先生の傷結構ひどいらしい。先生可哀想。だいたい、やった子供野放しっておかしい。大人にあんな大けがさせられる子そばにいたら怖い」という話が出始めた。
私も「あーそう思っちゃいますよね。でも根は良い子だと思うんですけどねー」とかノラクラかわしてた。

結局、色々言われ肩身狭くなったらしい両親は転園していった。
あの時両親に詫びられたら、もっと怪我を隠し同情買うような言動慎んだけど、「うちは悪くない、お前が悪い」みたいに言われると私も執念燃やしてしまった。

その子は明らかに療育必要な子だったけど、「この幼稚園は園服可愛いから決めた」って言ってたし、転園後もどこかの制服可愛い幼稚園に行ったんだろうな。

322: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/03(金) 18:49:37 ID:kJW

黒い過去か?
どこに持っていっても(同類モンペを除いて)貴女は悪くない!って太鼓判押してもらえる話だと思う

325: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/03(金) 20:15:05 ID:QvA

>>321は全然悪いとは思わないけど、もしかしたら「子どもは悪くないのにー」とか言いだす正義厨みたいなのが現われるかもしれないから、その対応がベストだったと思うわ。
黒どころか噛み付きワラシから周りの子たちを守った女神だけどね

 

 

+1

コメント

  1. 名無し@2ch浮気速報 より:

    親がバカだから子供もおかしくなるんだよ
    異常って遺伝するからね

    0
タイトルとURLをコピーしました