>>13
で、結論としてどうしたいんですかね
奥さんが全面的に悪いということにして親権にろなんにしろ自分を優位に立たせた離婚をしたいって?
みなさん返信ありがとうございます。
クリスマスの日に子供にプレゼントを渡そうと思い、嫁に連絡をしたら8時くらいなら大丈夫と言われ嫁の実家に足を運びました。そこで嫁の両親と嫁と僕で話し合いをした出来事を書きます!
まず最初に嫁の口から出てきた言葉は、今までの友達は縁を切らないし、飲みに行くことはやめないと言い出しそれからは僕の不満、その途中嫁ママから『なんで飲みに行っちゃダメなの?』
と言われたので僕は『飲みに行っちゃいけないとは一言も言ったことないです、ストレスも溜まるだろうし、けどせめてまだ子供も小さいし心配だからタクシーにのって2時まで帰ってきてくれととしかいってないです。』
そこで向こうの嫁ママから
『2時も5時も変わらないでしょ』と言われ
『一般常識で考えてみてください』といったら嫁パパから
『それはお前の価値観だろ』と言われ
嫁は最後に泣きながら
『飲みにいけないのなら子供に八つ当たりしてしまいそう』と言い放ちました。
もぅ僕はパニックで離婚の決意は変わりませんと言い嫁の家を後にしました、、、
この会話を全て最初から録音してます。
弁護士に相談しても親権は嫁になるんですか?
>>17
わからんね
しかしあなたにも生活態度について呆れるような非があるのは事実だよね
まず仕事だけどレス読む限り時間が不安定だよね。早朝出勤だったり色々とあなたに親権を得たとして世話できるのか?奥さんがやってたみたいな世話を。
仕事から帰ってまずは寛ぎたいのも分かる
疲れるだろうから
たけどその辺の調整は取れるの?だら~っと座って大好きなYouTubeやテレビ鑑賞。育児するにあたりそれらを二の次にできる?
箸を取りに行くのも、おかわりをよそうのも面倒なあなたに一歳のろくに意思表示出来ない子供のしてほしいことを読み取る力あります?
奥さんはできると思うよ
たけどあなたが親権欲しがってる根底には奥さんへの復讐やあてつけを感じるんだよね
問題は闇雲に親権求めることより、子供があなたといて幸せかどうかだよ
母親を引き離してこのやっと乳離れした子供が満たされるかだよ
あなたはきっと実家の親に頼るばかりで、結局自分では犬猫飼うような粗雑な世話しか出来ないと思うよ
それに23歳でこれから女無しの人生送る覚悟あるの?
子供はこれから麻疹だの水疱瘡だのおたふくだのやるぞ
異変に気づく視野ある? 行き届いた世話できんの?仕事休める?あやせる?
実際こういう細かな現実に男は耐性ないんだよ
だからほとんどの場合、幼児の親権は母親にいくらしいけど
親権に拘る理由ともう一度向き合ったら?
23歳でこれから女無しの人生送れるかそこも疑問
>>18の人はえらく興奮してるようだが、>>17読んだら奥さんもたいがいだと思うけどな。。
自分より嫁のことよりまず子供のためを思って二人で考えてほしい
みなさん意見本当に参考になります。
でもみなさんが働きに出てるとして、
自分の嫁がお金がもったいないから男に出してもらってまで飲むなんて
えらい、良い奥さんだなと思いますか?
>>21
えらいとか良いじゃなくてモラルと性格の問題かな
ところでスレタイは親権についてでしょう?
奥さんの批判だけで父子家庭に向けてのプランや責任が見えないな
>>18は書きすぎだけど一理ある
親権を取るのは奥さんへの仕返しじゃない?
更新遅くなってすいません。
お肉の卸なので今が一番繁忙期でろくに携帯さわれてませんでした。
明日午前中で終わるのでそこからはすぐ返信できるようになるのでみてる方がいたらお力になってください。
自分の都合ばかりですいません。
コメント
糞ゴミ女が使うだけだから養育費も払わないで捨てればいい
ダニ女は潰しとけ
確かに朝帰りはアレだが、なんか報告者に対して同情できないんだよなぁ
なるべくしてなった、って感じが強い
家事の協力を伝えないし、嫁の飲みで浮気の心配と伝えづに、子供の為だけと伝える
守りたいのは、子供ではなく小さなプライド
日本の司法は女尊男卑の差別司法だから
腐ってるんだよ
女尊男卑の偽法治国家だからね
子供が子供を作るとこうなるという見本。