いやげものを週1で着払いで送ってくる姑。
消費期限前のものは一つもない食料をおくってくる。
平成7年のカルピスは茶色くてどろどろになってた。しかも開封済み。
どろどろのほうれん草や黄色く溶けた大根、半年前や1年以上前のものは当たり前。
姑に「送ってくださったものが全て消費期限切れなんですけども・・」というと、
「あーちょっと期限きれてても大丈夫よ、高かったんだからちゃんと食べてね」と・・・。
どうにかしてほしいと旦那に言っても旦那はあーはいはいで流すだけ、
この前ついに「好意でおくってくれるものを、なんだお前のその態度は!
送ってきてくれた母さんと作った農家の人に感謝できないのか!」
とドナられた。
その場で姑に電話して「もしもしお母様?いつも食料品送ってくださってありがとうございます
こんな高級食材貧乏人の私にはもったいなくて食べられないので、全て夫一人に処理させますから、では」
いうだけいってガチャ切り。
旦那ポカーン。
次の日から旦那の分だけ全て姑から送られてきた消費期限切れの食材のみでご飯作った。
私の分は自分で買った普通の食材で作った普通のご飯。
旦那がおそるおそる一口食べて「これなんか変なえぐみがあるんだけど・・・」
「お母様の送ってくださった野菜と肉と味噌で作ったんだよ、
送ってくれたお母様と、作ってやった私に感謝して残さず食べろよ」
旦那、青ざめて黙ってご飯食べる。
「虫!?何この飯!虫はいってんだけど!」
「お母様が送ってくれたお米よ。美味しいお米ほど虫がわくって言ってたよ。美味しいでしょ?」
ダッシュで台所で口ゆすぎにいった旦那に爆笑しながら、一人で食べ終わり、
自分の皿を下げると青ざめた旦那と鉢合わせ。
「ちゃんと感謝して残さず食べてね、食べ終わるまで、ずっと出しておくからね」
と言って皿洗い。
旦那は会社に逃げたので、残ってた朝食を弁当につめなおし会社まで持ってった。
こんな生活を三日ほど続けたら旦那は食中毒で病院に行くはめに。
大好きなお母様が送ってくださった食べ物でタヒねるなら幸せだと思うよ。
>>751
「義実家」であるトメはいかがした?
>>753
家電は引っこ抜いてるし、私の携帯は着信拒否ずみだからわかんない。
一人で突撃してくるタイプではないから多分うちには来ないと思う。
>>754
旦那から何か、反省とか謝罪とか逆ギレなどはどうじゃ?
>>751
原因を作ってくださった、おやさしいお義母様の反応をkwsk!
>>755
旦那「今日会社早退して病院いったんだけど・・・」
私「へぇそうなんだ」
旦那「誰のせいだとおもってんだよ!」
私「お母様のせいでしょ」
旦那「(絶句)」
私「今まで私が買ってきた食べ物で食中毒起こしたことなかったんだから、考えなくてもわかるよね」
旦那「そうだけど」
私「恨み言いうなら私にじゃなくてお母様にいうのが筋だろバーカ!!」
>>762
>>754に書いた通り、向こうがどう思ってるかはわからないけど、
今のところ私への接触といやげもの着払いはない。
>>775
イヤゲモノ以外の嫌がらせはされてないの?
着払いなら受け取り拒否すれば良かったのに。こっちからも期限切れ送って差し上げるとか。
もしくはトメ近所にイヤゲモノのお裾分けwww
週1のペースがどれくらい続いたかが気になるwどんだけ期限切れ溜めてんのよそのトメ…
まあでも食中毒くらいで済んで良かったというべきかw開封済み+賞味期限切れなんて下手したらタヒにそう。
>>779
事前に姑から電話がきて「○○送ったからね、今日中につくと思うから」とくるので、
受け取り拒否するわけにもいかず。
問答無用で送り返せばよかったのかな。同じの送ってきそうだけど。
私は期限切れる前に食べきるので、消費期限切れにすることがまずないんですよ。
近所中にイヤゲモノのおすそ分けしたら、多分私が訴えられます。
結婚してまだ半年もたってないんですが、早めに離婚するのが吉ですかね?
>>783
前もって電話が来るなら「賞味期限切れたものはいりませんよ」とハッキリ言うか、
「うわぁ!ありがとうございます!今日は旦那君のためにそれでごちそう作りますねw」
と、旦那に食べさせる事を伝えてみてはどうかな、今の所送ってきてこないみたいだけどw
期限切れを出さない良嫁さんなら、「着払いで送る家風」だけ真似して、
手当たり次第トメが嫌がりそうなもの送ってみたら?向こうが発.狂.って
旦那に注意されても、こちらも「好意で送ってるのに…」とマヤって見るとかw
それでも旦那があなたを悪く言うようなら離婚を考えてもいいと思う。
まだ結婚生活も長くないし、目が覚めるのは早い方がいいもんね。
腐った食物を送り付けるのは犯罪にならないんだろうか
>>780
証拠写真撮って賞味期限全て控えてたら何かの時に使えそうだよね。
うちも月一で送ってくるけどその中にいつも何点か期限切れたの混じってるけど
“うっかりか!?うっかりなのか?”と思いつつ何も言わずに捨ててたから
今度から記録付けとこうかな。
>事前に姑から電話がきて「○○送ったからね、今日中につくと思うから」とくるので、
>受け取り拒否するわけにもいかず。
揚げ足とるわけじゃなくて、本当に意味がわからないんだけど・・・。
相手が何を言ってこようが、宅配便がきたら「受け取りを拒否します」って
言えばいいだけのような気がする。
実際、自分はそうしてきた、
>>787
結婚半年経ってないなら強めに出られなかったんじゃない?
相手(トメ)の事もよくわからないし、猫もかぶるさ。
でも、これからも旦那と結婚生活続けていくつもりならば鬼嫁上等でいくしかないよね。
また再開してくるなら「いりません」でガチャ切り、受け取り拒否でいいと思うよ。
…てか、旦那が糞なのはわかったけど、ウトは?いないの?ウトさんがまともそうなら
ウトさんに訴えてみるのもいいかも。
>>785
とりあえず今あるいやげを全て撮影しておきます。
ありがとうございます。
>>787
795さんが書いてくださった通りで、受け取り拒否してませんでした。
いやげもの以外の嫁いびりはされてないし、普通の口調で言われるので、
送り返すことで良好な関係を崩したくないと思ってました。良好ではなかったんですな。
>>789
>「うわぁ!ありがとうございます!今日は旦那君のためにそれでごちそう作りますねw」
次からそうします。電話線ひっこぬいたままだけど。
>>795
ウトはいません。
旦那かえってこねぇー。
着払いでしょ?イヤゲ物にお金払い続けるなんて…わかんないや。
普通の宅急便だって受け取り拒否したら(配達元に返して)って言ったら 仕方ないから
配達依頼主に返すよ!
料金倍払いかは知らないけど 繰り返してたら宅急便屋 配達断ると思うけど?
旦那は今
1.トメを〆に行ってる
2.嫁に腐った食事を作られた、離婚したいと弁護士に相談に行ってる
3.トメはマジキ○、嫁は鬼になってしまったことが悲しくて公園でブランコこいでる
さあどれだ?
751ですが、
多分旦那は家で食べるのが嫌で外食か友達の家に逃げてるんだと思われ。
>>815
結婚して約4ヶ月目で姑にいやげもの送り返すとか考えられなかったんだ。
気が弱い嫁ですまんね。
コメント